長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2016/08/10(水曜日)

天仁の杜 あまご釣り堀・つかみ取り体験オープン!

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:21:58

暑さ真っ盛りの遠山郷です。
昨日は道の駅前の電光掲示板が、39℃を表示しておりました。
img_0145_1024

さて、天仁の杜でアマゴの釣り堀・つかみ取り体験がオープンいたしました。
共に3,000円で8〜10尾まで釣れるとの事。

この他にはバーベキューコーナーもあり、夏の思い出作りにピッタリ!
問い合せなど詳しくは、下記チラシをご覧ください。
20160810101533-DocuCentre-IV C2263(382511)-9296-160810101538

  関連記事

no image
本日(10/5)しらびそ高原エコパークまつり【中止】

本日、しらびそ高原で予定されていた エコパークまつりですが 大雨のために -中止- となりました。 本日のイベントは全て実施致し >続きを読む

no image
しらびそチャレンジ2018秋 10/6

https://minamisinsyu.amebaownd.com/posts/4329231 ボンシャンス自転車俱楽部から  >続きを読む

第22回下栗ふれあいまつり11/4

  下栗の紅葉がピークを迎える頃 11月4日(日)9時~14時 下栗の里 はんば亭付近にて ふれあいまつり 今年も開催 >続きを読む

南アルプス国立公園指定50周年記念式典

先日は、伊那市で 南アルプス国立公園指定50周年の記念式典が行われました。 遠山山の会の活動が認められて 大臣表彰を受けました。 >続きを読む

祝:マチュピチュ選手権 下栗の里が優勝しました!

2022年7月9日(土)19時54分~ 日テレ系の人気番組・世界一受けたい授業 内 国内ので「日本のマチュピチュ」と呼ばれる地域 >続きを読む

no image
かぐらの湯縁日 お盆(8/13,14,15) 期間

2021年 8月の13(金),14(土),15(日)の 3日間 アンバマイ館隣のテントにて ・遠山地鶏の手羽先 ・五平餅 の販売 >続きを読む

no image
JR飯田線秘境駅号

11月19-23日は JR飯田線において豊橋駅発着の 秘境駅号が走っています。 遠山郷が参加した 11月21日 平岡駅での様子で >続きを読む

カラダにいいコトフェア (7/1-9)

2017/7/1-9 12:00-19:00 東京駅にて、信州キャンペーンが行われます。 遠山郷 かぐらの湯の 足湯 が出張しま >続きを読む

no image
アンバマイ館停電に伴う電話・FAX不通のお知らせ 5/13

配電線工事により、5月13日(火)午後1時30分から16時までの間アンバマイ館は停電となります。 停電によりこの時間帯において、 >続きを読む

紅葉の様子 11/5

和田地区かぐらの湯付近の紅葉が、今見頃となっております。 朝晩冷え込みが厳しくなったためか、下栗では雲海が現れました。

前の記事
遠山桜
次の記事
遠山の夕焼け

天仁の杜 あまご釣り堀・つかみ取り体験オープン! 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ