長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2014/10/30(木曜日)

紅葉の様子 10/29

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:11:34

昨日の紅葉の様子です。

今さかりですね。

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

DSC03298

DSC03304

DSC03305

  関連記事

第22回下栗ふれあいまつり11/4

  下栗の紅葉がピークを迎える頃 11月4日(日)9時~14時 下栗の里 はんば亭付近にて ふれあいまつり 今年も開催 >続きを読む

冬期閉鎖情報 H26.11

11・21(金) 午前10時より 地蔵峠の分岐・下栗方面共に しらびそ高原に向かう道が閉鎖となります。 その他の道路については以 >続きを読む

no image
「道の駅」スマホ de GPSスタンプラリー開始

8月11日から年内まで 中部ブロック「道の駅」にて スマホ de GPS スタンプラリー 開始しました。 9~20時 の間に取得 >続きを読む

兎洞沢のライブカメラ(天竜川河川事務所)

南アルプス 聖岳、光岳の登山口 ・易老渡、便ヶ島 までの林道に 河川管理の為のライブカメラがついています。 天竜川上流河川事務所 >続きを読む

no image
国道152号 浜松市天竜区龍山地区 全面通行止(当分)151号経由で

国道152号 秋葉街道付近 天竜区龍山地区 にて片側通行止め となっていた区間ですが、 新たな崩落のため全面通行止となりました。 >続きを読む

インターネット情報の充実へ向けて(楽天、じゃらん、google)

続きです。 先日、市場調査を兼ねた旅に行き、 インターネット情報の必要性を痛感しました。 この遠山郷は将来的には &# >続きを読む

案内所の自動販売機が替わりました。

当観光案内所に設置されている自動販売機が、この度大きくなりました。 以前のタイプは「あたたかい」か「つめたい」のどちらか片方しか >続きを読む

河津桜 開花宣言

🌸遠山郷 道の駅遠山郷 河津桜並木 開花宣言🌸 冬を経て、春が待ちどおしく 感じられた遠山郷です >続きを読む

no image
ダイドードリンコスペシャル(再放送)9/28 18時

昨年の12月 八日市場・中立の 霜月祭を中心に撮影した ダイドードリンコスペシャルの再放送を行います。 2019年9月28日 B >続きを読む

遠山郷(お住まいの方)限定 手作りお弁当(2025年1月~3月)

新島食堂(上村地区)より身体喜ぶやさしいお弁当をお届けします。 お一つからお気軽にご注文ください。 新島食堂 ATARAJIMA >続きを読む

紅葉の様子 10/29 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ