長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2013/10/27(日曜日)

第27回峠の国盗り綱引き合戦の勝敗は!?

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:40:01

みなさんこんにちは。遠山郷の山々も紅葉が深まり、美しくなってまいりました。
本日は静岡県と長野県の県境ヒョー越峠で、27回目の峠の国盗り綱引き合戦が行われました。
DSC01449
昨日までの大雨がうそのように晴れ渡り、絶好の大会日和。
10時30分の開会式から様々なアトラクションが催され、12時、両軍の総大将の口上合戦でいよいよ本戦が始まりました。

今回勝てば信州軍は3連覇!見ているこちらも緊張感が高まります。
ピストルの音と共に、試合開始。
地面の土の盛り上がりでどれだけ踏ん張りが凄いか分かります。
DSC01568
結果は2勝0敗で信州軍の圧勝!
これで信州軍は領土を3m静岡県側に広げた事になります。
DSC01615 
信州軍のみなさんおめでとうございます!

  関連記事

高原ロッジ下栗 4月13日より 期間限定のリンゴ風呂登場 『想い出づくりのyou』

下栗の里にあります高原ロッジ下栗で 4月13日(月)〜4月20日(月)まで 期間限定でリンゴ風呂が登場します。 暖かくなって過ご >続きを読む

日曜日の給油(ガソリンスタンド)について

11月23日まで、信濃石油(有)上村SS が日曜日も営業されています。 営業時間 日曜日  午前8:30 ~ 午後5:30    >続きを読む

no image
本日(10/5)しらびそ高原エコパークまつり【中止】

本日、しらびそ高原で予定されていた エコパークまつりですが 大雨のために -中止- となりました。 本日のイベントは全て実施致し >続きを読む

no image
迂回路:兵越峠の迂回路 R151新野経由

国道152号すじ 長野県と静岡県の県境 兵越峠 全面通行止(R4春頃) 道路陥没により通行止め 復旧には数ヶ月(来春頃の見込み) >続きを読む

遠山山の会 聖岳記念登山レポート

先日 南アルプスエコパーク登録 信州山の日制定 南アルプス国立公園指定50周年 等々、諸々を記念して 遠山山の会が聖岳登山に行っ >続きを読む

南アルプス登山者協力金について

「登山道は誰が、どのように維持管理しているのか。高山植物などの貴重な自然は、誰が、どのように守っているのか。」考えたことはありま >続きを読む

御柱祭:縄ない(和田地区)

今年は、6年に一度の御柱祭。 2月21日は 和田地区御柱祭の 縄ないが行われました。 積み上げられる縄。 トラックに固定です。  >続きを読む

ふるさとコンサート アンサンブル錦 7/14

この週末、 7/14(土)15時から 道の駅遠山郷 かぐらの湯内 恒例となりました ふるさとコンサートin遠山郷 開催します。  >続きを読む

改めまして、遠山GO-HOME(姉妹サイト)のご紹介

遠山郷での暮らしぶり、  住民の そして、  ゆかりある方々の 日々の想い などをつづった 遠山GO-HOME に新たに ライタ >続きを読む

マラニック準備2

昨年までのランナー 約500人分の 要綱袋詰めが終わりました。 明日発送します。 ネット上で 募集要項 ダウンロードは 来週6/ >続きを読む

第27回峠の国盗り綱引き合戦の勝敗は!? 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ