上中根農園(ブルベリー狩り)
南アルプスの麓 1,050mの農園
当農園では、約1ヘクタールの斜面に1,500株ものブルーベリーがのびのびと育っています。
ここでは、ブルーベリーの故郷である北米ロッキー山脈中腹に近い冷涼な気候と、水はけのよい土壌を活かした栽培を行っています。
故郷に近い環境で育ったブルーベリーは大粒で甘みが強く、一口頬張れば思わず笑ってしまうほど。
また、標高1,050mがみせる景色はまさに「天空の農園」
ブルーベリー(信州の環境にやさしい農産物認証取得)
当園では、冷涼な気候に適した「ハイプッシュ系」を主に栽培しています。大粒で滑らかな果肉とコクのある甘みが特徴のおいしいブルーベリーです。
収穫期間
6月下旬~7月下旬
ブルーベリー狩り(食べ放題、時間制限なし)
※要予約
入園料 | 500円(小学生未満無料) |
---|---|
持ち帰り | 1000円/kg(100gより) |
販売
おみやげパック
小(100g) | 300円(開園期間限定) |
---|---|
中(300g) | 800円 |
大(500g) | 1200円 |
案内
開園期間
各種体験:6月下旬~8月中旬
野菜各種販売:6月下旬~12月中旬
開園時間
6月下旬~8月中旬 朝の部9:00~13:00、夕方の部16:00~18:00(金・土・日のみ)
8月中旬~12月中旬 9:00~16:00(不定休)
ご予約・ご不明点はお気軽にお問い合わせください
住所 | 〒399-1413 長野県飯田市上村1314-19 |
---|---|
園主 | 胡桃澤國夫 |
電話 | 080-1232-6032(担当:樋口) |
202404wasshoi (チラシのダウンロードはこちらから)
関連記事
-
-
[PV]遠山GO! 公式PVシリーズ
遠山GO! 公式PVです。2018、2019年作成 vol.1 春 vol.2 夏 vol.3 秋 >続きを読む
-
-
峠の国盗り綱引き合戦
切なる祈りをユーモアに託して真剣勝負 毎年10月の第4日曜日。静岡と長野の県境をかけて、紅葉の兵越峠で「峠の国盗り綱引き合戦」が >続きを読む
-
-
遠山漁協 渓流釣り開始 3/1-
遠山漁業協同組合 より例年通り 3月1日から 渓流釣り 開始しました。 主な漁場 ●本谷口 ●梶谷川(なるべく複数人で) ●池口 >続きを読む
-
-
登山の届出とマナー 長野県警の山岳情報
登山の届出とマナー 南アルプスへの登山計画書 登山者カードを必ず提出してください 登山の前には、必ず登山計画書を提出してく >続きを読む
-
-
秋葉街道~現代に残る街道風景~
秋葉街道~現代に残る街道風景~ 山住神社 和銅二年(709)に伊予国越智郡大山祗神社から遷祭されたと伝えられる古社。 高根城主奥 >続きを読む
-
-
9月20日はバス100円
9月20日(祝)は 公共交通の日(明治36年9月20日 京都市で日本に最初にバスが走った) だそうです。 遠山郷線(飯田~和田 >続きを読む
-
-
【募集】中郷の霜月祭に参加してみませんか
中郷の霜月祭り 今年も 応援団を大募集します。 格式あるお祭りの為、舞いの特訓等が必要ですが、 かけがえのないお祭 >続きを読む
-
-
遠山郷の春 2022/4/11現在
和田地区のソメイヨシノ(遠山桜) 旧木沢小 満開です。 久米の桜(沖縄 久米島に咲く桜)2018年に植樹 咲いてます。 &nb >続きを読む
-
-
遠山郷探検隊~ラフティング・沢のぼり
~ 秘境・遠山郷 陸の孤島で非日常的な体験を貴方に ~ 夏にラフティングやキャニオニングなど自然を利用したアウトドアアクティビ >続きを読む
- 前の記事
- 下栗案内人の会・お申込み窓口
- 次の記事
- チャレンジマラニックin遠山郷2024(9/15) 募集終了