長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2021/09/30(木曜日)

飯田以北からカーナビ・Googleマップご使用の場合(注意)

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 14:55:49

松川インター 或いは 元善光寺 以北からお越しの場合、 
ナビ(車載、google等)で 狭い道(県道251号)が表示されてしまいます。
下記の方法で狭い道を回避することをおススメします。

 

回避方法

1.飯田インター まで向かい、そこでナビを再設定する(飯田ICを経由地とする)
2.喬木(たかぎ)村 の 富田郵便局 (0265-33-3049) を経由地とする

3.飯田上久堅・喬木富田IC を経由地とする

(具体的表示)
矢筈トンネル手前・喬木村役場先の 小川川分岐~氏乗合流点 までの約4キロの道 が
非常に狭い道となります。県道251号✖ 4キロ区間

 

 

下記の県道83号、村道 を経由した道がおススメです。5キロ区間(2車線)

 

飯田方面から 遠山までのルート全体像

  関連記事

高原ロッジ下栗 満天の星空を見よう会のお知らせ

高原ロッジ下栗より、星空観察会のお知らせが届きました。

遠山郷の交通情報

これから紅葉シーズンに入り、 特に下栗の里・しらびそ高原は混雑が予想されます。 以下に遠山郷周辺の交通情報をまとめましたので、  >続きを読む

エコパーク学習会の開催

エコパーク・ジオパークを学ぶ会が、上村・南信濃両地区にて開催されます。 地区の人だけでなく、どなたでもご参加いただけます。 ご興 >続きを読む

no image
下栗ふれあい祭り 11/3 9時~15時 令和希望の元年

  毎年恒例となりました。 下栗の紅葉のピークに合わせ(今年は、ピークが遅くなる予想) 下栗ふれあい祭り 開催します。 >続きを読む

no image
周辺の通行止め情報 (天龍村近辺)

国道418号 平岡駅~おきよめの湯 間 迂回路入り口。 国道418号 通行止め手前の看板 県道1号 通行止め解除となりました。  >続きを読む

マラニックランナーの皆さまへ(宿情報)

マラニック事務局です。 おかげ様に既に 6月10日 時点で定員をむかえた 第10回のチャレンジマラニック。 過去最大人数のエント >続きを読む

no image
【登山関連】易老渡・便ヶ島までの道 土砂崩落の可能性あり

本日も大雨が降りました。 状況の確認は明日 (8/13) になりますがおそらくこの雨の様子では、 易老渡・便ヶ島まで車で入ること >続きを読む

御射山祭り 花火番付表

遠山郷 和田地区 を中心に行われる御射山まつり 今年の花火の番付表です。 一発一発提供を放送しつつ、 山々にこだまする大迫力の花 >続きを読む

金環日食がもうすぐですね

2012年5月21日の金環日食を、下栗の里で見ようという企画があるようです。 なかなかお目にかかれない天体ショーなので、皆さんぜ >続きを読む

ヤナギラン復活プロジェクト(ボランティア募集)

しらびそ高原に群生していた ヤナギラン の復活プロジェクトが動いています。 しらびそ高原のブログのとおり、 植栽のボランティアを >続きを読む

飯田以北からカーナビ・Googleマップご使用の場合(注意) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ