長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2017/11/16(木曜日)

上村小から下栗へあがる道 時間帯通行止(2017/11/21-12/13)

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 19:31:08

国道152号線

上村小学校から下栗へあがる道
一本木の湧き水付近

2017年 11月21日~12月13日(日曜日以外)
下記のとおり時間帯通行止めとなります。

上島トンネル付近から民宿ひなたへ向かう道も
通行止めとなる場合がありますので
ご注意ください。

  関連記事

易老渡・便ヶ島の状況について

山の親方と共に、南アルプスの登山口 易老渡、便ヶ島 周辺の道路状況について確認してきました。 そのご報告です by すがわら 軽 >続きを読む

no image
藤原直哉新春語りin遠山郷2020 1/26

遠山藤原学校 藤原直哉学びのカフェ の藤原直哉先生の講演会を 旧木沢小学校にて開催します。 申込み等 下記を参照ください。

no image
年末年始 施設営業情報

順次加えていきます。 ・上村農産物加工所 年内 12/28まで ・村の茶屋 年内 12/10まで ・ハイランドしらびそ 冬季休業 >続きを読む

民俗芸能と和太鼓 みんな祭2018/4/15

満開の桜が散り始める 春の終盤 4月15日(日) 民俗芸能と和太鼓が一堂に集まる 南信州みんな祭 今年もかぐらの湯で実施します。 >続きを読む

秋葉街道下市場トンネル開通前イベントの様子

イベント当日、雨にもかかわらず沢山の方々にお越しいただきました。 ありがとうございます。 まずウォーキングに関わるスタッフミーテ >続きを読む

no image
案内所の大掃除

毎日寒いですね。昨夜は遠山郷も冷え込みが厳しく、-8℃を記録してしまったようです。 本日は朝から、観光案内所の大掃除をしました。 >続きを読む

中学登山サポート (池口岳登山道 黒薙まで)

地元中学生の登山サポートとして 遠山山の会&観光協会 として同行してきました。 早朝、中学校前にて。6時半集合。 池口の名ガイド >続きを読む

第1回 みさやま花火フォトコンテスト 作品募集中!

賑やかな 御射山祭り を終えて、 遠山郷は少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました。 さて、その御射山祭り。 今年は初の >続きを読む

とおやま☆キラリ 新作披露!

いいだは、人形劇のまち として まちづくりを行っていますが、 遠山郷 和田のメンバーを中心に結成された 人形劇団 とおやま☆キラ >続きを読む

no image
南信濃地区芸術祭2020/11/22まで

例年この時期に開催されている 芸術祭(南信濃地区)です。 ことしも力作ぞろい。 嫉妬で鬼に変わっていく様子ですって。 今年を反映 >続きを読む

上村小から下栗へあがる道 時間帯通行止(2017/11/21-12/13) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ