2020/03/24(火曜日)
書籍:秘境遠山郷を行く 販売中
『秘境遠山郷を行く 埋もれた記憶を探しに』磯前睦子
長野県の東南部に位置する遠山郷──
「日本のチロル」とも、「隔絶山村」とも呼ばれるが、
伝統文化の宝庫でもある
本書によって陽の目を見ることになった、明治25年の宿帳、
戦中戦後の小学校の当宿直日誌・学級日誌は貴重な史料
【目次】
中央構造線の谷/遠山様/豊かな森林資源/明治14年イギリス人が行く─アーネスト・サトウの旅日記/明治25年の宿帳─429の宿泊人情報/戦中戦後の当宿直日誌・学級日誌─木沢小学校/霜月祭り/山肉屋/峠の綱引き─兵越峠/下栗を行く/限界集落
【著者略歴】
お茶の水女子大学文教育学部地理学科卒業。
『深呼吸してお母さん』(共著)学陽書房
『聞き書き 木曽の山バカ物語』冬花社
『木曽に聴く 木曽を聴く』冬花社
雑誌などにエッセイや書評を執筆。
アンバマイ館で購入可能。
アマゾンでも購入可能です。
関連記事
-
-
遠山郷紅葉状況2022 10/21現在
全体的には、もう少し冷え込んでから 見頃に達する予想です。 しらびそ高原 ~ 下栗の里 紅葉 下栗の里 紅葉はじめ >続きを読む
-
-
屋台まつり 11/23,24
晩秋にどうぞ道の駅へお越しください。 11月23、24日開催です。
-
-
最新道路情報 2019/9/4 現在
(1) 上村1号線 地蔵峠分岐上1キロ 災害復旧工事の為時間帯通行止 期間:9月2日~13日のうち 数日間(実施の有無は現場の看 >続きを読む
-
-
霜月祭の写真〜 あらびるでな
今年の霜月祭も全日程が終了し、 少し静かな遠山郷になりました。 と、木沢小にはなにやら大きな荷物が届いていました。 遠山郷出身の >続きを読む
-
-
林鉄ファンの皆様へ(枕木リニューアル作業のお知らせ)日程変更
「夢をつなごう遠山森林鉄道の会」より枕木リニューアル作業のお知らせ。 先日、3月8日、9日開催の旨お知らせしておりましたが、3月 >続きを読む
-
-
かぐらの湯メンテナンス休業のお知らせ
年明けから1週間経ってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。本年も遠山郷をよろしくお願いいたします。 さて、タイト >続きを読む
-
-
梨元ていしゃば 登山者への仮眠の受付終了
登山シーズンも峠を越しました。 北又渡より先は、車両通行止め となり、現在解除の目途は立っておりません。 本年度は、金、土夜の限 >続きを読む
-
-
(重要)「かぐらの湯」平日短縮営業
平日は(木曜定休) 午後1時 から 午後9時 まで(受付は 午後8時半まで) 土日祝 は 午前10時 から 午後9時 まで(受付 >続きを読む
-
-
【登山】登山バス・毎日あるぺん号(2022芝沢ゲートまで)
聖岳・光岳の登山口 易老渡・便ヶ島 へのアクセスに便利です。 ご利用ください。 東京発着。毎日新聞旅行:まいたび 2022年7月 >続きを読む
- 前の記事
- 河津桜 見ごろは3/14-予想
- 次の記事
- ゲストハウス太陽堂