長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/06/15(金曜日)

チャレンジマラニック2018(9/23) ご応募ありがとうございました(締め切り)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 08:38:26

数日前より定員に達しましたので、
応募を締め切らせていただきます。

本年も申込みいただきありがとうございました
(追記 2018/6/15)

今年で 12回目

チャレンジマラニックin遠山郷
募集を開始しました。

↓↓↓ 申込書はこちらからダウンロードしてください。

H30マラニック要項、申込書及び誓約書

 

定員になり次第 締切りとさせていただきますので
参加をご検討の方は、お早めにお申し込みください。

2018年 9月23日(日)6時半~16時
参加費 11000円(前夜祭 2000円)

尚、今回から 参加申込は「郵送」での 受付のみとなります。

 

  関連記事

遠山山の会 南アルプス登山道整備

先日、遠山山の会にて 南アルプス登山道整備に行ってまいりました。 便ヶ島〜易老渡 付近の草刈り 及び 聖岳登山道 西沢渡〜薊畑間 >続きを読む

no image
和田諏訪神社御柱大祭(4/3)前日祭(4/2)について

2022年  4月3日 に行われる和田諏訪神社の御柱大祭 及び 4月2日 に行われる前夜祭 (遠山ヨイヨイ)について コロナ感染 >続きを読む

no image
高原ロッジ下栗 リンゴ風呂『想い出づくりのyou』

昨日ご案内しました 高原ロッジ下栗のリンゴ風呂の期間について誤りがありました。 正しくは 4月13日(月)〜4月20日(月) ま >続きを読む

御池山隕石クレーター展

先日、ハイランドしらびそにて 御池山隕石クレーター展の式典に行ってまいりました。 この様に御池山に落ちてきたみたいです。 場所は >続きを読む

小道木の短いトンネル開通

夜、通ってみると小道木の短いトンネルが開通していました。 こちらは早かったですね。 Powered by Qumana

no image
霜月祭り公演のお知らせ

この遠山は、お祭りの全日程を終えて静かになりました。 さて、来年の1月と3月、 恒例の霜月祭り公演行います。 毎年好評ですよ。  >続きを読む

名古屋 観光物産展

2017年1月12日、13日 10時~16時 名古屋中日ビル 2階特設会場にて 飯田市観光物産展を行います。 愛知近辺の方はどう >続きを読む

no image
週末 遠山さくらまつり開催!

さぁ、新年度 4月がスタートしました! 遠山郷観光協会 遠山のシンちゃんです。 どうぞ宜しくお願いします。 このブログは今後、2 >続きを読む

とおやま丸 出動記

先日、上村小学校にて 砂防現場見学会 が行われました。 とおやま丸も出動です。 模型付きで面白そうですね。

かぐら寄席 (第3回)

今年も開催します。 かぐら寄席。 春の大笑いを是非どうぞ。 楽しみです。

チャレンジマラニック2018(9/23) ご応募ありがとうございました(締め切り) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ