2024/02/22(木曜日)
遠山郷写真コンテスト 2024年度カレンダー
写真コンテスト2023 の作品をもとに 2024年度カレンダーを作成しました。
道の駅遠山郷 アンバマイ館にて 200円で販売します。
24_25 tohyamago c ダウンロードして印刷いただくことも可能です。
南信州遠山郷写真コンテスト2023 結果発表
ご応募ありがとうございました。
未来に残したい、伝えたい、 魅力ある遠山郷
「写真に収めよう遠山郷の魅力をカメラに」をキャッチフレーズに魅力あふれる遠山郷の風景・伝統・文化・生活・芸能まつりなど、遠山郷 ならではの一枚の作品であれば、テーマは自由とし、あなたが想う遠山郷の魅力を一枚の写真に込めていただきました。
尚、グランプリ、準グランプリ、優秀賞の 6点の作品を使用した 令和6年度カレンダー(2024.4-)を作成します。
審査員
秦 達夫 審査委員長
近藤力夫 遠山郷観光協会 会長
大蔵喜福 遠山郷観光協会 副会長

審査の様子
総評
応募期間が短かいにも関わらす、非常にバリエーションの富んだ作品の応募をいただきました。グランプリをとった作品については、木沢小学校のアイドル猫のタカネ校長が今年亡くなったということもあり、そのストーリー性がこの作品の中には込めれていると感じました。構図も非常に良かったです。遠山郷にしかない、遠山で出会えるものをみなさん選んで写真を撮られており非常によかったです。来年はもう少し作品が増えるよう主催者側の工夫も必要と感じました。
グランプリ

荘司真智 「ありがとうそしておつかれさま」
準グランプリ(遠山郷観光協会長賞)

龍口光 「月の島橋を囲む紅葉」

山﨑美心 「破顔一笑」
優秀賞

唐澤聖 「霧幻」

永吉紀彦 「しらびそ高原紅葉サイクリング」

松沢真理子 「秋うらら 下栗の里」
特別賞

鳴海寿勇 「夏 銀河」

三輪真梨子 「秋晴れのモトカフェ」

仲山浩子 「ここに暮らす・・・」

串原幸延 「絶景ポイント」

竹折明 「七色の屋根が重なる秘境の地」
関連記事
-
-
ヴァイオリンとチェロの饗演 8/25(日)14時~ @旧木沢小学校
週末 御射山祭りの翌日 8月25日(日)14時から 旧木沢小学校 にて コンサートを行います。 入場無料 花火を楽しんだ翌日、 >続きを読む
-
-
エコパーク学習会の開催
エコパーク・ジオパークを学ぶ会が、上村・南信濃両地区にて開催されます。 地区の人だけでなく、どなたでもご参加いただけます。 ご興 >続きを読む
-
-
民俗芸能と和太鼓 みんな祭2018/4/15
満開の桜が散り始める 春の終盤 4月15日(日) 民俗芸能と和太鼓が一堂に集まる 南信州みんな祭 今年もかぐらの湯で実施します。 >続きを読む
-
-
輪っしょい遠山 2024.3.24(日)
春の 輪っしょい遠山 チラシができました。 2024/ 3/24(日)10時~15時 春 桜の時期に 河津桜 が満開 か ソメイ >続きを読む
-
-
トリトマが咲いています
花の綺麗な時期になってきました。 民宿なかい の中井さんが連絡をくれました。 上島トンネル近くに 南アフリカ原産 の トリトマ >続きを読む
-
-
南信濃地区芸術祭開催
紅葉も終わりを迎え、少し落ち着きをみせてきた遠山郷です。 さて、週末 南信濃地区の芸術祭が開催されます。 洋服から、つるし雛、絵 >続きを読む
-
-
【道路】兵越峠の状況(2021/2/17午前)
兵越峠の状況 2021年2月17日 峠付近は10㎝程度の積雪です。 暫く通行にはくれぐれもご注意ください。
-
-
モトカフェ木沢小学校2023 6/10
新緑のこの時期の恒例となりました モトカフェ木沢小学校2023 南信州遠山郷旧木沢小学校にてツーリング途中のコーヒータイムを懐か >続きを読む
-
-
さくら祭り開催のお知らせ
みなさん、こんにちは。 遠山川の河津桜も三分咲きとなりました。 本日は4月7日に開催されるさくら祭りのお知らせを致します。 ※当 >続きを読む