長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2022/07/10(日曜日)

【登山】道の駅~易老渡間 特定車両通行について

Filed under: ブログ, 南アルプス登山 — とおやま丸 @観光協会 @ 17:00:19

南アルプス登山 聖岳・光岳 登山について

タクシー会社等、特定車両については 芝沢ゲートを越えて易老渡まで乗り入れが可能となりました。

往路 道の駅遠山郷 4時30分発 易老渡まで
復路 易老渡 13時発 道の駅遠山郷まで

が基準となります。
予約については、各タクシー会社へ連絡ください。
11月5日まで運行可能。

天竜観光タクシー:TEL 0260-36-2205  FAX 0260-36-2858

拠点)上村上町 (遠山郷内)
遠山郷内発着。高原ロッジ下栗発着~易老渡 にも対応。

マルトハイヤー TEL 0260-25-2045 FAX 0260-25-2877

拠点)泰阜村温田
道の駅遠山郷、下栗の里 発着の運行に対応。(条件あり 要問合せ)

北部タクシー TEL 0265-35-2062 FAX 0265-35-8089

拠点)高森町
道の駅遠山郷、発着の運行に対応。(条件あり 要問合せ)
飯田周辺の上下車に対応。

飯田駅・伊賀良 周辺の発着

アップルキャブ・南信州広域タクシー TEL 0265-28-2800  FAX 0265-25-2155

拠点)伊賀良・飯田駅周辺
飯田(駅)/ 伊賀良(飯田IC近く) 周辺の発着に対応。
飯田(伊賀良)~易老渡間
道の駅遠山郷・下栗の里、発着の運行にも対応。(条件あり 要問合せ)

第一観光タクシー TEL 0265-22-5052 FAX 0265-52-2222

拠点)飯田駅周辺
飯田(駅)周辺の発着に対応。
飯田~易老渡
cf. 道の駅遠山郷、発着の運行にも対応。(条件あり 要問合せ)

アイタクシー・朝日交通 TEL 0265-22-1616  FAX 0265-22-3731

飯田(駅)周辺の発着に対応。
飯田~易老渡
cf. 道の駅遠山郷、発着の運行にも対応。(条件あり 要問合せ)

飯田タクシー TEL 0265-22-1111  FAX 0265-24-1123

拠点)飯田駅周辺
飯田(駅)周辺の発着に対応。
飯田~易老渡

大鹿村・伊那大島方面との縦走登山者

マルモタクシー TEL 0265-36-3333 FAX 0265-36-5083

拠点)松川町
大鹿村・伊那大島方面との縦走登山者のみ対応

 

  関連記事

旧木沢小にて 写真家水野秀彦さんの写真展開催

毎年恒例となってまいりました、 旧木沢小学校での 水野秀彦さんの写真展。 今年は トルコの旅 です。 トップページでのバナー製作 >続きを読む

下栗、しらびそ周遊バスを利用したおススメプランver.1

2018年10月20日~11月11日の土日のみ 利用可能   ●飯田駅からルート 飯田駅前 930発 遠山郷線 (\7 >続きを読む

no image
案内所の大掃除

毎日寒いですね。昨夜は遠山郷も冷え込みが厳しく、-8℃を記録してしまったようです。 本日は朝から、観光案内所の大掃除をしました。 >続きを読む

最新道路情報 2019/9/4 現在

(1) 上村1号線 地蔵峠分岐上1キロ 災害復旧工事の為時間帯通行止 期間:9月2日~13日のうち 数日間(実施の有無は現場の看 >続きを読む

かぐらの湯にフグの水槽!

先日よりかぐらの湯 のホールに大きな水槽が設置されました。 フグが2匹元気に泳いでいます。     こちらは >続きを読む

no image
いつくしみふかき上映 いよいよ2/14から飯田で先行上映

遠山郷、飯田市をロケ地とした 映画 いつくしみふかき がこの春 いよいよ上映開始となります。 2月14日から 飯田市の センゲキ >続きを読む

さくら祭り開催のお知らせ

みなさん、こんにちは。 遠山川の河津桜も三分咲きとなりました。 本日は4月7日に開催されるさくら祭りのお知らせを致します。 ※当 >続きを読む

no image
かぐらの湯 草刈day

今朝(6/26)はかぐらの湯の草刈。 朝7時過ぎから 約50名の方々に参加いただきました。 だいぶ綺麗になりました。 &nbsp >続きを読む

下栗ウォーキングコース 前編

5月18日 遠山郷観光協会で制作中のウォーキングマップ下栗コースの下見に 職員と応援隊から参加した方の3名で行ってまいりました。 >続きを読む

no image
乗合バス お盆ダイヤ:8/14-16

平岡駅から道の駅までの 平岡線 飯田駅から道の駅までの 遠山郷線 他 共に、8月14日(火)~16日(木)をお盆ダイヤとして、  >続きを読む

【登山】道の駅~易老渡間 特定車両通行について 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ