2023/12/19(火曜日)
観光施設 年末営業状況(2023)
年末までの観光施設営業状況です。
12/23 土 |
12/24 日 |
12/25 月 |
12/26 火 |
12/27 水 |
12/28 木 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
アンバマイ館 | 0260- 34-1071 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
遠山郷土館 和田城 | 34-2355 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
まつり伝承館 天伯 | 36-2005 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
山村ふるさと保存館 ねぎや |
36-2005 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
♪食事処・喫茶 | |||||||
蕎麦処 丸西屋 | 34-2109 |
~令和6年 春頃まで休業 |
|||||
食楽工房 元屋 | 34-2501 | ○ | 昼のみ | 昼のみ | 休 | 〇 | 昼のみ |
たまり場 | 34-5808 | 休 | 昼のみ | 〇 | ○ | 休 | ○ |
喫茶かみ | 36-2744 | ○ | ○ | 休 | 〇 | 〇 | 〇 |
いっ福 | 36-2613 | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 | 休 |
♪宿泊施設 | |||||||
いろりの宿 島畑 | 34-2286 |
食事のみ(要予約) |
食事のみ(要予約) |
休 | 休 | 休 | 休 |
大島屋旅館 | 34-2030 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
かぐら山荘 | 34-5777 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
紺屋旅館 | 34-2036 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
高原ロッジ下栗 | 36-2758 | 食事のみ (要予約) |
休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
民宿このた | 34-5034 | ~令和6年 春頃まで休業 | |||||
ゲストハウス 太陽堂 |
050- 5359-4393 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゲストハウス やまでら |
0260- 36-2588 |
休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
食と体験の宿 まごごろ |
070- 9036-8930 |
直接お問い合わせください。 | |||||
山の宿 加満屋 | 32-2244 | 満室 | 休 | ||||
12/23 土 |
12/24 日 |
12/25 月 |
12/26 火 |
12/27 水 |
12/28 木 |
||
♪おみやげ | |||||||
殿町の茶屋 | 34-5623 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
陶芸館 | 34-2100 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
㈲ヨシマルヤストアー | 34-2056 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マルモ商店 | 34-2261 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
㈲肉のスズキヤ | 34-2222 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ |
清水屋精肉店 | 36-2046 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
♪ガソリンスタンド他 | |||||||
綿治和田給油所 | 34-2004 | 8:30~ 17:30 |
休 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
信濃石油上村給油所 | 36-2706 | ○ | 休 | 〇 | ○ | ○ | ○ |
(有)天竜観光タクシー | 36-2205 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
遠山タクシー(有) | 32-2061 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
↓↓冬期休業施設にかかるお問い合わせ先:(株)大空企画 ☎0260-31-0036 | ||
---|---|---|
上村直売所 | 0260-36-2210 | ~令和6年春頃まで休業 |
村の茶屋 | 36-2888 | ~令和6年春頃まで休業 |
はんば亭 | 36-1005 | ~令和6年4月中旬頃まで休業 |
しらびそ高原 天の川 |
050-3583-2302 | ~令和6年4月中旬頃まで休業 |
大島河原 河川公園キャンプ場 |
0260- 施設36-2131 運営31-0036 |
~令和6年4月中旬頃まで休業 |
関連記事
-
-
ディープ長野 南アルプス界わい NHKあさイチで放送されました。
NHKあさイチにて遠山郷が紹介されました。 番組内で放送された、レシピや見どころのご紹介です。 どうぞご覧ください。 &nbs >続きを読む
-
-
心のいやし出前歌声広場
来る 3月15日(金) 午後1時〜3時 かぐらの湯大広間にて 歌声広場開催です! はじめてのこころみなので楽しみです。 平日なの >続きを読む
-
-
小道木バイパス開通 と フォトコンテスト表彰式
地元でも長年、心まちにしていた 和田〜木沢を結ぶ 小道木バイパスがやっと開通しました。 和田〜木沢間が 約8分の短縮となりました >続きを読む
-
-
霜月祭 助っ人募集2019
昨年同様 上町、中郷の霜月祭では応援団・助っ人を募集しています。 担い手の減少を補うべく、 是非応援お願いします! ●上町 &n >続きを読む
-
-
[TV放映]長野朝日放送8/5 PM6:15-
長野朝日放送 ABNステーションにて 2021年8月5日(木)午後6時15分から 南アルプス エコ登山推進の活動を 木沢在住 大 >続きを読む
-
-
品川で和田っ子茶販売9/24 11時ごろ
リニア新幹線 駅交流の関係で、 和田小の子供たちが 来週 品川を訪れます。 リニア駅見学や、品川の小学生との交流のほか 特に、来 >続きを読む
-
-
ねこ写真コンテスト 入選者(続き)
ねこ写真コンテスト の入選者の発表です。 みなさん、ご応募ありがとうございました。 3月中に旧木沢小を中心に 応募作品の展示を行 >続きを読む
-
-
モトカフェ木沢小学校2016着々と準備中
昨年好評を博した 旧木沢小学校での モトカフェ。 今年も実施します。 木造校舎の前で美味しいコーヒーを一杯どうぞ。 あと、2週間 >続きを読む
-
-
神様王国めぐりと焼肉大会
神様王国の運営委員会より、お知らせが届きました。 楽しそうですよ。 ご都合がつきましたら、ぜひ一緒にいかがでしょうか。
- 前の記事
- 下栗の里・サンマのそば団子づくり
- 次の記事
- 観光施設 年始営業状況(2024)