長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2018/04/12(木曜日)

しらびそ高原ライブカメラ【星空配信】2018稼働開始

Filed under: ビュースポット, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:00:17

好感度カメラで星空の配信をしています。

今年も、稼働開始しました。

是非ご覧ください!!

 

しらびそ高原ライブカメラ

https://www.youtube.com/channel/UCjWRnzuLd-LYnx7x71xemBw

 

関連記事はこちら。

 

p_asa_nagare_2_20151024_highland-go

  関連記事

しらびそチャレンジ2024春 2024/5/26

道の駅遠山郷から下栗の里、しらびそ高原まで走り抜ける サイクリスト向けイベント しらびそチャレンジ2024春 今年も 開催します >続きを読む

no image
霜月祭 助っ人募集2019

昨年同様 上町、中郷の霜月祭では応援団・助っ人を募集しています。 担い手の減少を補うべく、 是非応援お願いします! ●上町 &n >続きを読む

龍淵寺 和尚さんのテレホン法話

観音霊水でおなじみ。 龍淵寺の和尚さんが テレホン法話に登場しているとのこと。 もしよければかけてみてください。 いつもの声が聞 >続きを読む

遠山郷のサイクリングウィークエンド10/6-8

10月6-8日の週末、 遠山郷はサイクリングウィークです!! 10月6日(土) しらびそ高原チャレンジ2018   コ >続きを読む

アンバマイ館定点観測

観光案内所 アンバマイ館から見える風景 一年間かけた定点観測です。  

夏日

ネコ校長も、ひんやり冷たい床で お昼寝。

下栗の里 蕎麦の花

風が冷たくなり、そろそろ秋の気配が漂ってきました。 遠山郷 下栗の里では今、蕎麦の花が満開となっております。 小さな白い花がとて >続きを読む

チャレンジマラニック 応募状況

第9回チャレンジマラニックin遠山郷、募集を開始してから続々と申し込み用紙が届いてきております。 17日今現在、100名近くの方 >続きを読む

テレビ朝日:モーニングバードに下栗登場

先日取材が行われましたが、 朝の情報番組 モーニングバード で 日本のチロルとして下栗の里が紹介されます。 お天気も好調でした。 >続きを読む

年末年始の施設営業情報

遠山郷内の施設の営業情報をまとめてみました。 ご参照ください。

しらびそ高原ライブカメラ【星空配信】2018稼働開始 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ