長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2018/03/21(水曜日)

しらびそチャレンジ2018 春 5/19★コース変更

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:14:15

5/18追記
明日、天候不順が予想されますので、
コース変更となりました。

道の駅遠山郷→大島→上島→下栗の里→上村小学校→十原→遠山天満宮→道の駅遠山郷

ご注意ください。

 

とおやまの春シリーズ

サイクルイベントのお知らせです。

『しらびそチャレンジ2018春』
主催:飯田商工会議所 遠山郷支部

2018年5月19日(土)集合:遠山温泉郷かぐらの湯
ゲスト:ボンシャンスの選手X

当日スケジュール(予定)
 8:30 受付開始 
 9:30 開会セレモニー
10:00 スタート
12:00 しらびそ高原到着(予定)昼食
17:00までに ゴール(予定)温泉に入浴
18:00 懇親会

参加費は無料ですが昼食代、温泉入浴代、懇親会は実費となります。
問合せ:遠山郷観光協会 Tel 0260-34-1071  https://tohyamago.com/

 

宿泊を希望される方は、 宿まで直接 事前予約をお願いします。
いろりの宿 島畑 http://irori-shimabata.com/

 

コース図はこちらをご覧ください。

 

  関連記事

フリズナ化石 視察会

先日行われた「フリズナ化石」の視察会の模様が 信濃毎日新聞WEB(5月6日)で紹介されていました。 遠山の自然は、学術的にもまだ >続きを読む

御柱祭:縄ない(和田地区)

今年は、6年に一度の御柱祭。 2月21日は 和田地区御柱祭の 縄ないが行われました。 積み上げられる縄。 トラックに固定です。  >続きを読む

no image
兵越線(市道南信濃156号線)片側交互通行規制2017/11/24-12/8)

  遠山郷 八重河内~水窪を結ぶ 兵越線で 片側交互通行規制があります。 2017/11/24-12/8 (日曜日を除 >続きを読む

もとカフェ木沢小学校

5月に好評を博し 小道木イベントの日にも開催された 旧木沢小学校ですが 紅葉のよい時期 10/31, 11/1 に 再び期間限定 >続きを読む

no image
峠の国盗り綱引き合戦 PV

今年も遠山郷の秋の大勝負が近づいてきました。 2連勝なるか?! 是非見届けてください。 遠山の若いもんは、決戦に向けてトレーニン >続きを読む

遠山の霜月祭特別公演 2019年 2/24

毎年恒例となりました 遠山の霜月まつり特別公演 下記日程で行われます。  本祭りを見逃した方、 解説付き・ダイジェストでご覧にな >続きを読む

英会話で秘境にgo! in 遠山郷 2015夏

山々に囲まれた遠山郷で ネイティブ講師と過ごす英会話研修の連絡が届きました。 興味のある方は、是非ご参加ください。 ■日時:20 >続きを読む

no image
下栗遊歩道 修復期間(2/26-3/27)

下栗の里 天空の里ビューポイント 手前の遊歩道 入口から300mから先 で 手すりの修復 転落防止ネットの拡充 のため、作業を行 >続きを読む

南アルプスジオパーク クイズラリーin遠山郷~目指せジオ★マスター 11/20 (期間延長)

  解答期間を延長しました! 2017/11/20 午後3時までに  アンバマイ館へ提出してください。 web版もお楽 >続きを読む

芝沢ゲート先 登山道情報2019/6/10

先日、地元 遠山山の会 による 芝沢ゲート先 易老渡・便りが島までの 道路確認の様子です。特に雨が多い日の前後 くれぐれもご注意 >続きを読む

しらびそチャレンジ2018 春 5/19★コース変更 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ