長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2018/03/10(土曜日)

道の駅遠山郷周辺の様子です。

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:21:27

遠山郷の今朝の様子です。

本日は雲はありますが快晴です。でも、昨日未明の雪にはビックリです!!

先日にも報告しましたが遠山さくら標準木(河津桜)のうす紅色の花びら2輪がかわいく、

凛として咲いております。雪に負けておりません。

また、本日は遠山郷温泉郷かぐらの湯大広間にて午後1時から
「遠山霜月祭八重河内保存会」の皆さんによる特別講演があります。
一連の祭事を抽出披露していただきます。入場は無料です。
皆さまの御来訪お待ちしております。
ただ、路面の一部にはシャーベット状の雪が残っているところもありますので

安全な走行でお願いいたします。

 

  関連記事

no image
第1次 遠山森林鉄道軌道敷の登山道リニューアル作業の様子。

前回の作業の様子です。 梅雨の時期と重なりましたが、楽しげな活動となりました。      

no image
かぐらの湯からのお知らせ

ゴールデンウィーク明け 5月10日(月)からの 平日(但し 木曜定休)  営業時間 午後1時~午後9時 (受付終了 午後8時半) >続きを読む

no image
かぐらの湯縁日 お盆(8/13,14,15) 期間

2021年 8月の13(金),14(土),15(日)の 3日間 アンバマイ館隣のテントにて ・遠山地鶏の手羽先 ・五平餅 の販売 >続きを読む

no image
こんにちは伊那谷 ふじ糸伝承の会8/3

テレビ信州にて 最近人気の 遠山ふじ糸伝承の会 の活動の様子が放映されます。 テレビ信州なので長野県限定となってしまいますが、  >続きを読む

no image
遠山郷関連 最新道路情報2018.12.11現在

道路情報です。 H30・31冬期閉鎖情報 ●しらびそ高原にかかる冬期閉鎖 路線名:市道上村1号線 通行規制区間:大平8キロ付近  >続きを読む

和田城のネジバナが咲き始めました。

みなさん、こんにちは。梅雨時の遠山郷は雨が降ったり止んだりと、おかしな天気です。 さて、6月も終わりが近づくこの時期には、和田城 >続きを読む

no image
かぐらの湯展示2021年春 つるし雛

かぐらの湯 の応援展示です。 今回のつるし雛は 小澤富子先生が講師を務める 2つの手芸サークル(むつみ会、ひまわりの会)の皆さん >続きを読む

英会話で秘境にgo! in 遠山郷 2015夏

山々に囲まれた遠山郷で ネイティブ講師と過ごす英会話研修の連絡が届きました。 興味のある方は、是非ご参加ください。 ■日時:20 >続きを読む

no image
かぐらの湯 🎸夏の縁日🍆開催されました

かぐらの湯では 7月22日~7月25日 の間、 「夏の縁日」を開催しました。 やきとり・トウモロコシ等の夏野菜販売や  ふるさと >続きを読む

no image
案内所の大掃除

毎日寒いですね。昨夜は遠山郷も冷え込みが厳しく、-8℃を記録してしまったようです。 本日は朝から、観光案内所の大掃除をしました。 >続きを読む

道の駅遠山郷周辺の様子です。 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ