長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/11/19(月曜日)

観光施設の冬期休業予定情報 (2018.12.20現在)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:30:32
  • 観光施設の冬期休業

上村の下記施設については当分の間 休業との連絡が入りました。
(再開未定)

・ハイランドしらびそ
・はんば亭
・上村直売所
・高原ロッジ下栗
・喫茶かみ
・村の茶屋
・まつり伝承館
・ねぎや
・大島河原キャンプ場
・大平保養センター

  関連記事

鯉のぼり譲って下さい!!

みなさま、こんにちは。 2月に降り積もった雪もようやく溶け、遠山郷に春の足音が聞こえてきたような気がしています。 さて、本日は遠 >続きを読む

no image
和田諏訪神社御柱大祭(4/3)前日祭(4/2)について

2022年  4月3日 に行われる和田諏訪神社の御柱大祭 及び 4月2日 に行われる前夜祭 (遠山ヨイヨイ)について コロナ感染 >続きを読む

弦楽合奏団アンサンブル 3/19 14時~@旧木沢小

2023年 3月19日(日)14時~ 旧木沢小学校 体育館 にて 弦楽合奏団アンサンブル 4 season’s  の演奏会を行い >続きを読む

とおやま丸クッキーを作製

私事で恐縮ですが、休日を利用してとおやま丸のアイシングクッキーを作製しました。 着色料が強すぎたためか、目のまわりがボンヤリして >続きを読む

遠山川の鯉のぼり

みなさん、こんにちは。もうゴールデンウィーク真っ只中ですね。少し前の事になるのですが、今年もTeam MoSse(チームモッセ) >続きを読む

no image
【登山】登山バス・毎日あるぺん号(2022芝沢ゲートまで)

聖岳・光岳の登山口 易老渡・便ヶ島 へのアクセスに便利です。 ご利用ください。 東京発着。毎日新聞旅行:まいたび 2022年7月 >続きを読む

龍淵寺のお守り

おはようございます。本日南信濃周辺は午前10時の時点で-0.5℃となっております。毎日寒いですが、降雪が無い分助かっています。  >続きを読む

no image
春の兆し

  かぐらの湯 うらての 河津桜。 長野県では早めに春の訪れを告げます。 ことしは少し早いかもしれませんね。 &nbs >続きを読む

no image
河津桜 見ごろは3/14-予想

  遠山川沿いの 河津桜 3月3日 開花しました。 ・昨年は3月1日で 過去十年間で最も早い開花でしたが、 それよりは >続きを読む

河津桜 第2次開花宣言

河津桜標準木が、現在1分咲きになっております。 1月にフライングで開花してしまいましたが、 本日、正式に開花を宣言いたします。  >続きを読む

観光施設の冬期休業予定情報 (2018.12.20現在) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ