長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2014/05/29(木曜日)

最近の和田城

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:05:31

みなさん、こんにちは。この所の南信濃は気温がぐんぐん上がっており、すっかり半袖の季節になりました。
さて、昨日和田城の様子を見てきました。
管理人の成沢さんが丹念にネジバナが、今年もすくすく成長しておりました。
梅雨明けには花を咲かせるそうです。
DSC_7900

3月以降、展示物も少しずつ様変わりしています。
左が木沢地区の青龍寺、右が八幡神社にそれぞれ保管されていた鬼神面です。
どちらも600年以上前の作と推定されており、遠山郷の歴史の深さが感じられます。
DSC_7893DSC_7890

また、和田城内のカフェでは観音霊水を使用したコーヒーを提供しており、ゆっくりくつろぐ事も出来ます。
今年はハーブティーにもチャレンジしたい、と成沢さんが意気込みを語って下さいました。
管理人の成沢さんはとても楽しい方なので、皆さんもコーヒーを飲みながら成沢さんとおしゃべりしてみて下さい。
DSC_7896

  関連記事

南信州 みんな祭! 4/14(日)

民俗芸能と和太鼓が一堂に集まる南信州 みんな祭 4月14日(日)10時~13時 かぐらの湯 中庭  

実家の畑です。

おはようございます。マッキーです 今朝実家の周りに雪が積もっていました。 やっと暖かくなったと思ったのに、冬に戻ってしまいました >続きを読む

みんな祭り開催(2017/4/9)

和太鼓、獅子舞、霜月祭・・・ が集まった みんな祭り   桜が残る 2017年4月9日(日) かぐらの湯にて開催します >続きを読む

遠山川沿い 河津桜開花3/17→見ごろは3/26以降

道の駅遠山郷の 遠山川沿い 河津桜 2022年 は 本日 3月17日に開花しました。(標準木にて判定) 2021年・2020年は >続きを読む

輪っしょい遠山 2024.11.17 10時~

2024秋の 輪っしょい遠山 チラシができました。 2024/ 11/17(日)10時~15時 和田周辺の 紅葉の時期に 恒例と >続きを読む

秋のモトカフェcoming soon 9/29,30

2018年 秋のモトカフェ 2018年9月29日(土)10:00~15:00        9月30日(日)10:00~14:0 >続きを読む

いいだFM が全国へ。

飯田下伊那の地域コミュニティFM放送局 いいだFM が、インターネットを介して 全国・全世界で聴けるようになりました。 元旦より >続きを読む

天仁の杜 ハナモモに合わせて遠山霜月祭特別公演 2018/4/21

  大町 天仁の杜で 遠山霜月祭 特別公演開催します。 ハナモモと合わせて 是非ごらんください。

遠山川に架かる鯉のぼり

みなさん、こんにちは。4月も半ばを迎え南信濃は気温20度を超える日が多くなってきました。 遠山川沿いの河津桜はすっかり葉桜になり >続きを読む

しらびそチャレンジ2023/5/28 (申し込み了)

5/25 大好評につき 定員を超過したため、 申し込みはここまでとさせて頂きます。   道の駅遠山郷から下栗の里、しら >続きを読む

最近の和田城 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ