長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/04/12(木曜日)

しらびそ高原ライブカメラ【星空配信】2018稼働開始

Filed under: ビュースポット, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:00:17

好感度カメラで星空の配信をしています。

今年も、稼働開始しました。

是非ご覧ください!!

 

しらびそ高原ライブカメラ

https://www.youtube.com/channel/UCjWRnzuLd-LYnx7x71xemBw

 

関連記事はこちら。

 

p_asa_nagare_2_20151024_highland-go

  関連記事

遠山郷紅葉状況2022 10/21現在

全体的には、もう少し冷え込んでから 見頃に達する予想です。   しらびそ高原 ~ 下栗の里 紅葉 下栗の里 紅葉はじめ >続きを読む

明日は、JA納涼祭.

JA南信濃支所 前で行われます。 道の駅遠山郷の斜向かいです。 遠山郷にお立ち寄りの際は是非のぞいてみてください。

第4回青崩峠古道歩こう会 11/3

紅葉がピークの頃 青崩峠古道歩こう会 今年も開催します! 2019年11月3日(日) 申込先:秋葉街道遠山会 (TEL 090- >続きを読む

no image
遠山中生徒さん作成「極み旅」

地元 遠山中学校の1年生のみなさんで、 遠山の魅力レポートを作りました。 「遠山中学校1学年では、遠山の魅力あるスポットをめぐり >続きを読む

フリズナ化石 視察会

先日行われた「フリズナ化石」の視察会の模様が 信濃毎日新聞WEB(5月6日)で紹介されていました。 遠山の自然は、学術的にもまだ >続きを読む

no image
畑の時間 次回は、4月19日を予定しています。

畑の時間: 4月上旬、地元の方のご厚意により畑の残りをトラクターで耕耘します。 そのため、次回開催は第3土曜日の4月19日(土曜 >続きを読む

天竜川ラフティング&和船から観る花火大会のお知らせ

遠山郷探検隊からのお知らせです。 この夏、お昼は絶叫ラフティング、夜は和船から観る感動の花火をいかがですか。 日時 8月16日  >続きを読む

no image
観光施設の冬期休業予定情報 (2018.12.20現在)

観光施設の冬期休業 上村の下記施設については当分の間 休業との連絡が入りました。 (再開未定) ・ハイランドしらびそ ・はんば亭 >続きを読む

ふるさとコンサート アンサンブル錦 7/14

この週末、 7/14(土)15時から 道の駅遠山郷 かぐらの湯内 恒例となりました ふるさとコンサートin遠山郷 開催します。  >続きを読む

no image
登山・ハイキングをされる方へ

9月中旬までヤマヒルの活動が活発になります。 登山やハイキングの際は、長袖、長ズボン及び厚手の靴下を着用し市販の忌避剤を靴や服装 >続きを読む

しらびそ高原ライブカメラ【星空配信】2018稼働開始 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ