長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2021/07/26(月曜日)

かぐらの湯 🎸夏の縁日🍆開催されました

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:43:54

かぐらの湯では 7月22日~7月25日 の間、

「夏の縁日」を開催しました。

やきとり・トウモロコシ等の夏野菜販売や 

ふるさとコンサートin遠山郷と 

楽しかった瞬間の一部分ですが皆様にご報告いたします。

また、次回開催時も皆様のご来訪をお待ちしております。

  関連記事

梨元ていしゃば 三線ライブ開催

梨元ていしゃば より 三線ライブ のお知らせです。  昨年度参加しましたけれど、 盛り上がりましたよ。  

クボジュンと行くお茶摘みとお茶作り体験

こんにちは マッキ―です。 今日の遠山郷は天気が良くてとても暑いです。遠山内でもここアンバマイ館は特に暑い地区だそうで、今から夏 >続きを読む

秋晴れの遠山郷です。

空がすっきり秋晴れです。 段々と寒くなってきました。 昨晩は家でカメムシを三匹つかまえましたよ… by しん

no image
【イベント】かぐらの湯夏の縁日 7/22-25 出店変更

  夏がやってきました。 7月の4連休 7/22,23,24,25 道の駅遠山郷 かぐらの湯 は賑わいます。 7/24 >続きを読む

年末年始のバスの運行について(2019年始)

バスの営業は下記のとおりです。 飯田駅から遠山郷線 12/31 日曜ダイヤ 元旦  全線運休 1/2,3 日曜ダイヤ 1/4-  >続きを読む

遠山郷の四季展 (@調布市 11/7-19)

遠山郷在住の 市川さんが 調布市のギャラリーで写真展を行います。 お近くの方はご覧くださいね。

上村小から下栗へあがる道 時間帯通行止(2017/11/21-12/13)

国道152号線 上村小学校から下栗へあがる道 一本木の湧き水付近 2017年 11月21日~12月13日(日曜日以外) 下記のと >続きを読む

5月16・17日 『英会話で秘境にgo! in 遠山郷』

遠山郷の文化、自然を満喫しながら英会話を学ぼう というプログラムが来月開催されます。 教室はなんと旧木沢小学校! 英語漬けの2日 >続きを読む

春の街道縁日3/10開催

  イベント盛り沢山 週末3月10日(日)は是非 遠山郷 和田宿へお越しください! 詳細は 和田宿 にぎやかし隊fac >続きを読む

no image
遠山谷でのFMの聴き方〜

この遠山谷では、ほぼFMの電波が入りません。 かつてはテレビも入りにくく、いち早くケーブルテレビが普及したということですが、 ケ >続きを読む

かぐらの湯 🎸夏の縁日🍆開催されました 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ