長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

南アルプスルートアクセス

南アルプス登山へアクセス概略図

南アルプス登山アクセス概略図

 南アルプス(赤石山脈)の主な山へのルートとコースタイム(目安)です。
※コースタイムは、休憩時間を含んでいません。荷物や天候、個人の体力により大幅に異なるので、参考程度にしてください。
静岡県側ルートは掲載していませんのでご注意ください。

▲PageTop

登山口までの交通手段と料金

JR飯田駅 からの料金 (平成27年現在)

  • 信南バス[遠山郷線]
    JR飯田駅→和田 700円(大きな登山用荷物は荷物料として350円)
  • タクシー
    JR飯田駅→便ヶ島 約18,000円
    JR飯田駅→しらびそ高原 約12,000円

JR平岡駅 からの料金

  • 乗合タクシー平岡線
    JR平岡駅→和田 600円
  • タクシー
    JR平岡駅→便ヶ島 約12,000円
    JR平岡駅→しらびそ高原 約14,000円
  • 遠山タクシー 0260-32-2061  天龍観光タクシー 0260-36-2205

▲PageTop

お車でお越しの方

100818_134849

【飯田方面より】
国道152号線 上島トンネル手前を右折してください

100818_134617

【平岡方面より】
国道152号線 上島トンネルを過ぎてすぐ左折してください

▲PageTop

南アルプス(南部)主な山の紹介

alps-syoukai

詳しくは「 信濃毎日新聞山岳ガイド 」(執筆者:丸山 晴弘さん)の各コーナーでご覧ください。(※記事中の写真には、信濃毎日新聞社発行「北アルプス」(上・下巻)、「南アルプス」の写真を中心に使っています。)

▲PageTop

  関連記事

下栗案内人の会・お申込み窓口

私達が下栗の魅力をご案内いたします にほんの里100選、日本のチロル「下栗の里」を 地元案内人がご案内いたします おすすめコース >続きを読む

遠山谷の渓流釣り情報

遠山谷の渓流釣り情報 遠山川 八重河内川 梶谷川 上村川 池口川 急峻なV字状の谷間を流れる川。 南アルプスから流れ出る清らかな >続きを読む

遠山氏の伝説

遠山氏の伝説 遠山氏の滅亡については、相続争いをその原因とするのが歴史学者の定説となっていますが、地元では少々異なる伝説が語られ >続きを読む

ドキュメンタリー映画「産土」youtubeで公開。

2012年に制作されたドキュメンタリー映画「産土」 最近youtubeで公開されて、広く視聴できるようになりました。 遠山郷をよ >続きを読む

いつくしみふかき テアトル新宿にてアンコール上映2020/\11/13-19

全編飯田下伊那で撮影 遠山郷にゆかりの深い 映画 いつくしみふかき ですが、全国動員1万人突破を記念して アンコール上映がスター >続きを読む

輪っしょい遠山 2024.11.17 10時~

024秋の 輪っしょい遠山 チラシができました。 2024/ 11/17(日)10時~15時 和田周辺の 紅葉の時期に 恒例とな >続きを読む

埋没木が語るもの

埋没木が語るもの 埋没木  谷がするどく切れこんでいる遠山川流域では、今も昔も土砂崩れが後を絶ちません。  過去には、地震や洪水 >続きを読む

【登山】聖光小屋

2025年  4月26日から11月3日の予定です。 予約がない日には管理人が不在になることがあります。 最新情報は 公式HP を >続きを読む

[PV]遠山GO! 公式PVシリーズ

遠山GO! 公式PVです。2018、2019年作成 vol.1 春   vol.2 夏   vol.3  秋 >続きを読む

和田諏訪神社御柱祭

和田諏訪神社御柱祭  寅年・申年は、諏訪大社に限らず県内各地の諏訪神社で御柱祭が行われます。遠山地方でも、和田諏訪神社(南信濃村 >続きを読む

南アルプスルートアクセス 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ