南アルプスルートアクセス
南アルプス登山へアクセス概略図
南アルプス登山アクセス概略図
南アルプス(赤石山脈)の主な山へのルートとコースタイム(目安)です。
※コースタイムは、休憩時間を含んでいません。荷物や天候、個人の体力により大幅に異なるので、参考程度にしてください。
静岡県側ルートは掲載していませんのでご注意ください。
登山口までの交通手段と料金
JR飯田駅 からの料金 (平成27年現在)
- 信南バス[遠山郷線]
JR飯田駅→和田 700円(大きな登山用荷物は荷物料として350円) - タクシー
JR飯田駅→便ヶ島 約18,000円
JR飯田駅→しらびそ高原 約12,000円
JR平岡駅 からの料金
- 乗合タクシー平岡線
JR平岡駅→和田 600円 - タクシー
JR平岡駅→便ヶ島 約12,000円
JR平岡駅→しらびそ高原 約14,000円 - 遠山タクシー 0260-32-2061 天龍観光タクシー 0260-36-2205
お車でお越しの方
【飯田方面より】
国道152号線 上島トンネル手前を右折してください
【平岡方面より】
国道152号線 上島トンネルを過ぎてすぐ左折してください
南アルプス(南部)主な山の紹介
詳しくは「 信濃毎日新聞山岳ガイド 」(執筆者:丸山 晴弘さん)の各コーナーでご覧ください。(※記事中の写真には、信濃毎日新聞社発行「北アルプス」(上・下巻)、「南アルプス」の写真を中心に使っています。)
関連記事
-
-
峠の国盗り綱引き合戦
切なる祈りをユーモアに託して真剣勝負 毎年10月の第4日曜日。静岡と長野の県境をかけて、紅葉の兵越峠で「峠の国盗り綱引き合戦」が >続きを読む
-
-
9月20日はバス100円
9月20日(祝)は 公共交通の日(明治36年9月20日 京都市で日本に最初にバスが走った) だそうです。 遠山郷線(飯田~和田 >続きを読む
-
-
南アルプス登山口(聖・光岳)情報2017-1
先日の 聖岳、光岳登山口までの情報です。 9:13梨元ていしゃば出発 9:49(36分後)北又発電所付近駐車場 9:55(42分 >続きを読む
-
-
霜月祭 助っ人募集2019
昨年同様 上町、中郷の霜月祭では応援団・助っ人を募集しています。 担い手の減少を補うべく、 是非応援お願いします! ●上町 &n >続きを読む
-
-
南アルプス国立公園滞在型ツアー(聖岳登山)R3/11/5-7定員に達しました。
下記ツアーは定員に達しました。お申込みありがとうございました。 西沢渡のレンタル・テントキャンプ場(宿泊) 11月5日~7日の日 >続きを読む
-
-
現代に残る森林鉄道の面影
現代に残る森林鉄道の面影 森林鉄道の軌道は、廃線後も村道として利用されてきました。 現在は梨元から北又渡までの林道が寸断されて >続きを読む
-
-
上村の歴史・文化・資料館
上村の歴史・文化・資料館 まつり伝承館 天伯 秋葉街道にひらいた上村の歴史・民俗・自然の姿と、国の重要無形民俗文化財である霜月祭 >続きを読む
- 前の記事
- 上村の自然
- 次の記事
- 登山の届出とマナー 長野県警の山岳情報