2012/10/06(土曜日)
秋葉街道のお宿 見学会
2012/10/06(土曜日)
マラニック 〜ブログ紹介〜
先月、23日に開催されたチャレンジマラニックin遠山郷に参加されたランナーの方が
ご自身のブログに大会の様子などを掲載されました。
ぜひ、この記事を紹介したいと思いましたので、ご本人様から許可を頂いて
観光協会のHPでも紹介させて頂くことにしました。
下記URLからどうぞ
http://unpoh.web.fc2.com/uta/34goh/13tooyakakyoh/34-13-tooyamakyoh.html
2012/10/05(金曜日)
峠の国盗り綱引き合戦 PV
今年も遠山郷の秋の大勝負が近づいてきました。
2連勝なるか?!
是非見届けてください。
遠山の若いもんは、決戦に向けてトレーニング中です。
昨年の勝利の瞬間!
2012/10/04(木曜日)
地元張り出し用 マラニック写真
2012/10/04(木曜日)
和田の秋の空
2012/09/22(土曜日)
ゆるキャラグランプリ
2012/09/19(水曜日)
虹
2012/09/12(水曜日)
マラニック準備中
2012/09/06(木曜日)
にわか雨
チャレンジマラニックが近づいてきました。
スタッフはその準備に入っています。
9月に入って特に夕方〜早朝は大分涼しくなってきました。
今日は温泉は定休日。
さっきまで晴れ間がでていましたが、
急ににわか雨になりました。
秋の訪れを感じます。
2012/08/28(火曜日)
祭りのあと
先日の和田中心に行われた
御射山祭りの写真です。
みさやま本部
商店街もかざりつけ。
龍淵寺は還暦同窓会準備。
和田城のシカもお祭り仕様。
遠山山の会主催の宴会です。
木沢ゆかりの人々 大集合!
奥に見えるのが、花火の発射テント。
総勢50名近くにてにぎわいました。
花火開始!!
花火のうぐいす嬢。
大役、ごくろうさまでした。
お気に入りショット。
花火が終われば盆踊り。
お祭りの結びです。
2012/08/21(火曜日)
残暑日 測定ポイントについて
朝晩は大分涼しくなってきたものの、
日中はやはり暑いです。
こちらが南信濃の測定ポイント。
ここからデータが気象庁に送られるようです。
今年から、郵便局の駐車場となり
このように測定器を囲むように車が止まっているため、
風が通りにくく、
また車からの照り返しもあって
余計に温度が上がっているようです。byしん
2012/08/20(月曜日)
ハイランドしらびそ 落雷により一時電話番号を変更
先日の夕刻、
この遠山郷では一時的に大雨と雷になりました。
8月17日の しらびそ高原付近での落雷により
「ハイランドしらびそ」の電話が一時的に使用できない状態になっております。
予備の電話としてIP電話を設置していますので、
お問合せ等は 下記電話番号へお願いします。
050-3583-2302
(電話・FAX兼用)
詳細は ハイランドしらびそのブログにて
2012/08/17(金曜日)
【通行止めのお知らせ】(H24.8.17現在)
国道418号で時間通行止めとなります。
区間 早木戸ダム横
期間 8月20(月)から9月19日(水)まで
時間 (昼間)時間通行止め8:30~12:00 13:00~17:00
(夜間)片側通行止め17:00~8:30
土日祝日は通行可能です。
2012/08/17(金曜日)
飯田までサイクリング。
遠山での自転車の可能性を探るべく、
昨日は自転車で
南信濃〜平岡〜阿南町〜天竜峡〜飯田・丘の上
まで行ってきました。
とりあえず
平岡ダムまで10キロ。
ひとやすみです。
やはり坂道はこたえます。まだ序盤。
阿南高校手前です。20キロ地点。
ここで車輪を外して電車に乗るか、
先へ進むか。
県道1号線を往くことにしました。
151号に出れば楽ですが、車通りが多く
あまり面白くなさそうです。
ひたすらの登りと、
照りつける太陽にやられました。
途中何度か、引き返そうかと思いつつ・・・
天竜峡の ブレアサイクリング に到着。
本来の目的は、購入三か月後のギア調整です。
40キロ
川路のオシャレキッチンでランチ。
ここから更に13キロ。
飯田 丘の上に着きました。
はじめての遠出。
峠のコースは過酷でしたが、
観音山・熊伏のハエ38か所刺されに比べれば
まだましでした(笑)
愉しかったです。
ロードバイクで、 ビンディングペダルでないとちょっと厳しいかもしれません。
坂道の半分は 腿が何度かつりそうになる中、
やっとこさ押して登りました。
過酷度 80%
by 槙ちゃん
2012/08/17(金曜日)
和田の盆踊り。
by 槙ちゃん
次世代に伝えようと、
ガンバっておられます。
愉しかったです。
ちょっぴり切ない セッショウ。
モッセ活躍。
動きがなんか面白いです。
遠山音頭。
なんとなく、ドラえもん音頭 を思い出しました (^^)
和田のハリマさんスゴシです。
2012/08/13(月曜日)
御射山祭り 花火番付表
2012/08/11(土曜日)
お盆ですね
みなさん、お盆はどのように過ごされるのでしょうか。
天気予報を見ていると、どうも雨振りの日が多いようなので遊ぶ計画を立てている方はちょっとがっかりですね。
遠山郷では新盆見舞いが多いので、みんな大慌てです。
いろいろと大変ですね。
それでは皆さま、良いお盆を
2012/08/10(金曜日)
お盆の時期の乗合バス について
遠山郷までの バスですが
お盆の 8月14日(火)〜16日(木)は
遠山郷線 (飯田駅前〜和田) は 土日ダイヤ
平岡線 (平岡駅〜和田) は 運休
とのことです。
電車・バスでお越しの方はご注意ください。
2012/08/03(金曜日)
下栗の里 夏祭りが開催されます!
下栗の里 はんば亭前にて毎年恒例となりました、夏祭りが行われます。
日本一小規模な花火大会や、流しソーメン、ライブなど楽しいイベントが盛り沢山です。
ぜひお出かけ下さい。
日 時 8月14日(金) 午後7時開演
場 所 飯田市下栗の里はんば亭前
2012/08/02(木曜日)