2013/05/10(金曜日)
下栗地区で交通規制を行います。
2013/05/02(木曜日)
下栗の里にて 春まつり 開催!
【イベント情報】
下栗の里にて春まつり開催です!
5月4日〜5日 はんば亭周辺
◯里の案内所開設
◯しいたけ駒打ち体験
◯特産品販売
◯下栗いも焼酎 頒布
◯とおやま丸 参上!
・下栗分校跡の 古木の桜満開!
・天空の里ビューポイント
・対岸の向山の山桜
・聖岳・兎岳をはじめとした南アルプスの残雪
などビューポイント満載です!
みなさん、どうぞお越しください。
但し、車のすれ違いにはご注意くださいね。
2013/04/30(火曜日)
遠山川の鯉のぼり
みなさん、こんにちは。もうゴールデンウィーク真っ只中ですね。
少し前の事になるのですが、今年もTeam MoSse(チームモッセ)の皆さんが遠山川に鯉のぼりをかけてくれました。
風にそよぐ姿を見るのは、とても気持ちの良いものです。
2013/04/25(木曜日)
並行世界 清原健彦展
神戸の画家 清原健彦さんより
絵画展のお知らせを戴きました。
今回は お隣の喬木村で行うようです。
2013年5月3日(金)〜19日(日) (13日は休館)
喬木村 椋鳩十記念館村民ギャラリー(10-17時)
電話 0265-33-4569
なんだか壮大な構想を予感させる
チラシです。
2013/04/22(月曜日)
かぐらの湯は5月2日(木)営業します。
みなさん、こんにちは。 遠山郷は今が盛りとばかりに山桜が咲き乱れております。
さて、タイトルにもありますように5月2日(木)はゴールデンウィーク中のため、かぐらの湯を営業いたします。
ゴールデンウィークには是非かぐらの湯をご利用下さい。
2013/04/18(木曜日)
ロードマップがカラーになりました。
みなさん、こんにちは。南信濃の桜はもう葉桜ですが、今度は下栗の桜が咲き始めました。
今年は開花から満開の期間が短く、あまり楽しむ余裕も無く散ってしまったように思われます。おそらく下栗の桜も早めに散ってしまうのではないでしょうか。
さて、本日はカラーになったロードマップをご紹介します。
2013/04/12(金曜日)
2回目の歌声広場が開催されました。
こんにちは 昨夜は遠山郷も冷え込みが厳しく、下栗地区では積雪が見られました。
下栗では桜も未だつぼみなので、南信濃地区との標高差を強く感じます。
さて、本日かぐらの湯にて2回目となります歌声広場が開催されました。
前回と同様に参加者の多くは地元の方のようでしたが、きっと温泉に入りがてら歌を歌いに来たのでしょう。
集まった皆さんは懐かしの唱歌などをとても楽しそうに口ずさんでいて、雰囲気の良いイベントとなっていました。
これからも定期的に開催されるそうなので、参加してみてはいかがでしょうか。
2013/04/07(日曜日)
遠山さくらまつり
天気が心配されましたが、
なんとか曇りでした。
まずは地元太鼓グループによる
景気づけの演奏です。
盛り上がりました。
今年で結成8年目ですって。
おばあちゃん3人衆もご観覧。
春の桜もこれで一段落です。
2013/04/07(日曜日)
遠山郷土館 和田城 リニューアルお披露目。
今朝は、和田城の展示が新しくなったおp披露目が
おこなわれました。
久寿玉わり。
飯田美術博物館の学芸員で
南信濃出身の桜井さんに解説いただきました。
縄文・弥生土器。ちょうど桜井さんが、小中学生のころ 一緒に掘ったんですって!
写真はクレキの説明です。
2階の一室は
北島新平の世界。
北島先生による解説です。
古代面。
相当貴重なようですよ。
是非、リニューアルした郷土館で
じっくりご覧ください。
僕も勉強しなおさねば。
by 槙一
2013/04/05(金曜日)
旧木沢小学校の桜
きのう、木沢小に行ってきました。
桜が咲いてると、学校らしくなりますね。
空は青空。
夜はライトアップしてますよ。
校長の元気です。
電灯の工事が済み、
心配だった配線のことも一安心。
冬にご応募いただいた
猫の写真展の展示もほぼ終わりました。こちらは優秀賞のみなさま。
展示もちょっとずつリフレッシュしています。
うららかな一週間。
2013/04/03(水曜日)
さくら祭り開催(会場変更)のお知らせ
みなさん、こんにちは。 遠山川の河津桜も三分咲きとなりました。
本日は4月7日に開催されるさくら祭りのお知らせを致します。
※当日は雨天が予想されますので会場を変更致しました。
かぐらの湯 ⇒ 南信濃地域交流センター (南信濃自治振興センター)
下記に掲載しましたチラシにもありますが、当日はイベント料金としてかぐらの湯入浴料を200円引きと致します。
どなた様でもご利用頂けますので、ぜひおいで下さい。
2013/04/03(水曜日)
さくら祭り開催のお知らせ
みなさん、こんにちは。 遠山川の河津桜も三分咲きとなりました。
本日は4月7日に開催されるさくら祭りのお知らせを致します。
※当日は雨天が予想されますので会場を変更致しました。
下記に掲載しましたチラシにもありますが、当日はイベント料金としてかぐらの湯入浴料を200円引きと致します。
どなた様でもご利用頂けますので、ぜひおいで下さい。
2013/04/01(月曜日)
バス旅で、かぐらの湯へ行こう!!
「とおやま丸」たちのラッピングバス4月より運行開始です。
それに伴い
バス旅でかぐらの湯へ行こうキャンペーン 開催!
2013年4月6日〜5月6日までの土日祝日。
★モデルプラン
9:30●飯田駅前発
景色を楽しみながら矢筈トンネルを抜ければ遠山郷。
1時間半のバス旅。
11:00 道の駅遠山郷 かぐらの湯着
●藤姫饅頭 を買う(売り切れ御免なので、できるだけ午前中に)
●入浴(バス利用の方に当日限定 無料券配布)
●和田地区散策(新緑を眺めつつ)
●観音霊水を汲む
15:55 かぐらの湯発
バスの中で寝ても良し・・・・ (心地よい揺れをお楽しみください)
17:35 飯田駅前着
[参考]
・バス代金(飯田〜遠山郷 間:片道700円)
・飯田駅前発 かぐらの湯行 のバスに乗車し、遠山管内で降車すれば
当日有効の入浴券サービス(バスでもらってください)
2013/04/01(月曜日)
とおやま丸線 発進。
本日から、
飯田駅前〜遠山郷間のバスが
ラッピングされました。
新車です。
とおやま丸が、
バスを激励するため登場。
足があがらない・・・
なんとか乗車。
だけど座れません・・・
運転手さん、がんばってください!
2013/04/01(月曜日)
河津桜・ソメイヨシノが満開です。
こんにちは 遠山川沿いの河津桜・ソメイヨシノがすっかり満開になりました。
今年は開花から満開になるまで一週間程度だったので、
例年と比較すると異様に早く、観光案内所の者としても戸惑っております。
今週末には遠山さくら祭りが開催されますが、桜が咲いていないと盛り上がりが少ないのでもう少しもってほしいものです。
2013/03/28(木曜日)
第2回歌声広場を開催!
こんにちは 河津桜ももう5分咲きになり、ソメイヨシノの開花も先日確認されました。
4月7日のさくら祭りまでに散ってしまわないか心配です。
さて、前回開催して好評を頂きました 心のいやし出前歌声広場 の第2回開催をお知らせいたします。
開催日は4月12日(金) 場所はかぐらの湯大広間となります。
かぐらの湯へお寄りの際は、どうぞご参加下さい。
2013/03/26(火曜日)
上村施設の営業日【訂正】
2013/03/26(火曜日)
さくら祭り開催のお知らせ
みなさん、こんにちは。 遠山川の河津桜も三分咲きとなりました。
本日は4月7日に開催されるさくら祭りのお知らせを致します。
下記に掲載しましたチラシにもありますが、当日はイベント料金としてかぐらの湯入浴料を200円引きと致します。
どなた様でもご利用頂けますので、ぜひおいで下さい。
2013/03/20(水曜日)
上村主要施設の営業開始日
2013/03/19(火曜日)