体験する
-
-
ブログ
-
9月20日はバス100円
9月20日(祝)は 公共交通の日(明治36年9月20日 京都市で日本に最初にバスが走った) だそうです。 遠山郷線(飯田~和田 >続きを読む
-
-
-
ブログ
-
南アルプス登山口 道路状況:通行止 芝沢ゲート先徒歩通行
光岳・聖岳登山に対する遭難注意喚起 8月、当該地域で2組 高齢者による山岳遭難(行方不明)の連続発生がありました。 入念な登山計 >続きを読む
-
-
-
イベント
-
「道の駅」スマホ de GPSスタンプラリー開始
8月11日から年内まで 中部ブロック「道の駅」にて スマホ de GPS スタンプラリー 開始しました。 9~20時 の間に取得 >続きを読む
-
-
-
イベント
-
2021年 峠の国盗り綱引き合戦 中止のお知らせ
毎年恒例10月下旬の 峠の国盗り綱引き合戦 ですが、主催の 飯田商工会議所 遠山郷支部 天竜商工会 水窪支部 で協議検討した結果 >続きを読む
-
-
-
ブログ
-
南アルプス登山口 芝沢ゲート駐車場注意
7、8月の連休は 芝沢ゲート駐車場が満車となる可能性があります。 無理に駐車せず、100~1000m手前のスペースへ駐車ください >続きを読む
-
-
-
体験する
-
遠山郷へ行ってみた ~サイクリングのススメ
サイクリスト 自転車好き の方々へ 遠山郷で自転車 楽しいですよ。
-
-
-
ジオパーク/エコパーク
-
遠山郷土館だより2021.4.1発行no.8
遠山郷土館 だよりです。 地学にご興味の方はどうぞ。 近郊の方には学習会もございます。
-
-
-
ブログ
-
釣り人への注意喚起2021(梶谷川上流域)
遠山漁業協同組合 からの 釣り人への注意喚起です。 現在の梶谷川上流域は、 昨年2020年の大雨などによる山の崩壊で 危険な状態 >続きを読む
-
-
-
ブログ
-
山岳文化伝統の会HPのご紹介
山岳文化伝統の会のHPができました。 AKAISHI(南アルプス)のエコ登山システムを構築し、 新しい登山の楽しみ方を提唱してい >続きを読む
-
-
-
ウォーキング・ハイキング
-
【登山情報】鬼面山登山不可
鬼面山の登山口 地蔵峠 までの道路について ・上村側(矢筈トンネル付近) ・大鹿村側 共に、徒歩を含めた全面通行止めとなります。 >続きを読む
-
-
-
イベント
-
遠山の霜月まつり2020年観覧 自粛のお願い
遠山郷の霜月まつり について 先日 会合が行われ、 今年については、遠山郷内の各神社 氏子 のみでまつりを開催することとなり >続きを読む
-
-
-
かぐらの湯応援団
-
かぐらの湯(応援団)カレンダー
かぐらの湯 (応援団)カレンダーです。 イベントの企画、イベント日のチェックに役立ててください。
-
-
-
ブログ
-
遠山郷しぜんとあそぼう!~体験プログラム
遠山郷で しぜんとあそぼう! 魅力溢れる体験プログラムがご覧いただけます。こちらの、専用サイトをご覧ください。 https:// >続きを読む
-
-
-
ブログ
-
しらびそ高原 ダークナイトツアー開催
飯田下伊那在住の方 へ ダークナイトツアーを開催します。 詳細はチラシをご覧ください。 >続きを読む
-
-
-
イベント
-
世界的登山家 大蔵喜福さん講演会2/22開催 午後3時~
世界的登山家 大蔵喜福さんの講演会を 2月22日 午後3時から 南信濃の自治振興センターにて開催します。 参加無料、自由ですので >続きを読む
-
-
-
ブログ
-
藤つむぎイベント開催! 11/2 10時~15時
最近、人気を博し 活動的にうごいている 遠山ふじ糸伝承の会ですが 拠点の お披露目? も兼ねてイベントを開催します >続きを読む
-
-
-
イベント
-
下栗ふれあい祭り 11/3 9時~15時 令和希望の元年
毎年恒例となりました。 下栗の紅葉のピークに合わせ(今年は、ピークが遅くなる予想) 下栗ふれあい祭り 開催します。 >続きを読む
-
-
-
イベント
-
秋の街道縁日開催!(11/16)1000-1530
秋の街道縁日 11月16日(土)開催します!
-
-
-
ブログ
-
霜月祭 助っ人募集2019
昨年同様 上町、中郷の霜月祭では応援団・助っ人を募集しています。 担い手の減少を補うべく、 是非応援お願いします! ●上町 &n >続きを読む
-