
高原で涼しく
上村・しらびそ高原の標高は1900m、道の駅 遠山郷が所在する和田地区(標高400m)との標高の違いは1500mです。 その標高差から和田地区で35℃の真夏日であっても、しらびそ高原は涼しく心地よく過ごすことができます。
また、国道152号を北に20分ほど車で走れば上村・程野で5℃ほど低い気温を体感できます。
星空観察
標高1900mのしらびそ高原では、夏の夜空に天の川や星雲など星空観察がおススメです。


遠山谷の渓流で
遠山谷を流れる遠山川でラフティングや渓流釣りといったアクティビティも夏ならではの楽しみです。
御射山(みさやま)祭り
遠山郷の夏の風物詩である花火大会。
御射山祭りは、和田と南和田の氏神である諏訪神社の祭礼です。以前は新暦の8月26日、27日の両日が祭日でしたが、現在では8月の第4土曜日となっています。
初日の宵祭りでは、午後6時頃からキオイが行なわれます。子供や若者たちが趣向をこらした神輿を担ぎ、中学校を出発して和田商店街を諏訪神社へと向かって練り歩きます。
午後7時半からは大煙火大会です。地区の人達は当日朝早くから遠山川岸にシートを広げて場所とりをし、花火見物に備えます。遠山谷の狭い空いっぱいに大きな花火が広がり、轟音が山にこだましておなかに響きます。
