おやまの食事会(野草をおいしく)「畑のじかん」特別講座のお知らせ

自然豊かな環境の中で多様な価値観に触れながら、人々が対話を通して自分を見つめそしてつながり成長する学びの場を提供したい。「デンマーク フォルケホイスコーレ」の理念を実践する遠山郷で過ごす素敵な時間。

「畑のじかん」特別講座 
  おやまの食事会(野草をおいしく)
~ 三ツ星レストラン御用達の野草農家 鶴岡舞子さんと楽しむ ~

三つ星レストランからも信頼の厚い野草農家の鶴岡さんを遠山郷にお招きし、自然の中で食べられる野草を教わりながらゆっくりと探します。野草観察、野草パスタづくり&昼食、野草茶飲み比べと入浴剤作りのお話など盛りだくさんの内容。食卓に加わる新しい季節の彩りは、私たちが忘れかけていた「食」を想いださせてくれるそんな素敵な時間を共に過ごしてみませんか。

開催日
①  12月15日(月) 午前11時~14時 (会場 道の駅 遠山郷 ビジターハウス)
②  12月16日(火) 午前10時~13時 (会場 食と体験の宿まごころ/新島食堂)

集合場所 遠山郷 道の駅 ビジターハウス
▼①②それぞれ定員 10人
▼対象 中学生以上
▼参加費 5000円/人 (①もしくは②の1回あたり) 野草茶などのご購入される方は、別途現金にて
▼持ち物 動きやすい服装・靴、帽子
▼講師 摘み草のお店つちころび 鶴岡舞子女史
▼雨天 中止
▼予約 遠山郷観光協会までメールでご応募ください。 mail: info@tohyamago.com

<講師の紹介:鶴岡舞子女史>
東京都生まれ。東京農業大学を卒業後、地域おこし協力隊として甲州市に移住され2014年に〈摘み草のお店 つちころび〉を立ち上げられる。地元保育園で野草給食の取り組みを14年続けられており、野草の加工品の販売や、野草を扱うための〈摘み草実践スクール〉を企画・実践。マルシェ等への出店、イベント開催、講演活動なども多く行っていらっしゃいます。

主催 遠山郷観光協会 事務局 連絡先 0260-34-1071 mail: info@tohyamago.com