
にほんの里100選、日本のチロル「下栗の里」を地元案内人がご案内いたします。
ご予約お申込みから予約確定まで
ご予約申込は、ご利用の14日前までにFAXによりお願いします。
予約受付後、ご担当する案内人を手配します。催行日1週間前までに手配を完了し、予約確定のご連絡をいたします。
その際に、詳細について連絡させていただきます。
お申し込み書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記までお送りください。
FAX受付:0260-31-0074
お申込み書
案内人ご利用の決まり
キャンセルについて
前日までにお願いいたします。担当案内人へ直接ご連絡ください。
時間変更について
渋滞などで時間に遅れる場合についても、担当案内人に直接ご連絡ください。
雨天の場合について
基本的に実施いたしますが、山道を歩きますので、危険と判断した場合は中止させていただきます。
料金について
料金は、当日案内人に直接お渡しください。
案内人との待ち合わせ場所について
食事処はんば亭前の駐車場となります(はんば亭:飯田市上村1250番地1、電話0260-36-1005)。
場所が不明な場合は、下記問合せ先までご連絡ください。
歩くときの心構え
ビューポイントまでは山の斜面の途中に作った遊歩道を歩きます。
歩きやすい運動靴、服装でお越しください。夏は帽子、タオルもご持参ください。
案内人が全ての危険を回避することはできないので、ひとりひとり安全第一の自覚をもって歩いてください。
万が一ケガが発生した場合、案内人の会では責任を負えませんので、散策中のケガには十分ご注意ください。
下栗での車の運転について
マイカーでお越しの場合
マイカーでお越しの場合は、スピードを控えて、交通安全には十分注意してお越しください。
下栗は標高1,000m以上の山間部に位置しています。よって、道はカーブが多く、場所によっては道幅が狭く避け合いに苦労する箇所もいくつかあります。特に、下栗の里に入り、民家の間を走る際は道が狭いのでご注意ください。
マイクロバスの通行について
全長7m以上のマイクロバスは絶対に通行できません。くれぐれもご注意ください。
お問い合せ先
〒399-1311 長野県飯田市南信濃和田548番地1
遠山郷観光協会事務局 下栗案内人受付
電話:0260-34-1071(受付時間9時~17時)/FAX:0260-31-0074