林道赤石線・上島トンネル上 下中根分岐~民宿ひなた間 土砂崩落通行止
林道赤石線 一部通行不可(ナギナカ沢で通行止)
北叉渡発電所手前にてクレーン作業のため以下の日程にて時間帯通行止めが予定されいます。
日時 2025年11月17日、21日、25日、26日
通行止め時間帯 8:00~12:00、13:00~17:00
12月6日まで、市道上村155線で工事による時間帯通行規制が予定されています。
工事が重なる日は通行できる時間帯が12:00~13:00のみになります。ご注意ください。
市道上村155号線通行規制
以下の時間帯で道路整備が行われます。 芝沢ゲートに向かわれる際は、ご注意ください。
期間 2025年10月20日より 12月6日まで
規制区間 北叉渡発電所手前区間
通行止め時間帯 ①8:00~10:00 ②10:30~12:00 ③13:00~15:00 ④15:30~18:00
冬期通行規制(全面通行止め)予定 上飯田線
以下の期間において、上村清水~喬木村氏乗(矢筈トンネル出口上)区間にて冬期通行規制が予定されています。ご注意ください。
期間 2025年12月8日(月)11:00~ 2026年4月13日(月) 11:00
南アルプスエコーライン冬期通行止め:大平ゲート ~ しらびそ高原 ~ 下栗ゲート 間
11月25日(火)14:00~冬期閉鎖(予定)されますのでご注意ください。
国道418号 天龍村 (天龍村 足瀬バス停~おきよめの湯間)通行
平岡~おきよめの湯 の国道418号 通り抜け可能です。
基幹広域林道 千遠線 林道改良・法面保護作業のため泰阜村境から南信濃側は通行止
期間 令和7年10月14日(火)~令和8年 1月20日(火)
全面通行止(終日)
林道として整備を行った道路であり、全面舗装はされておりません。
普通車では通行の困難な場所がありますので、通行はご遠慮ください。
★落石も多く パンクの危険があります。携帯電話の不通区間も多いです。
南アルプス登山口(遠山口)芝沢ゲート方面
芝沢~易老渡~光岳方面(登山):入山可能
●芝沢~易老渡~便ヶ島 間 (徒歩通行可能)
芝沢~便ヶ島~聖岳方面(登山):便ヶ島先通行止(~相当の期間)
●便ヶ島~西沢渡 間(聖岳方面)通行止め
災害復旧工事のため徒歩通行不可・当分の間
国道152号・市道上村4号線(蛇洞林道)
地蔵峠付近 大鹿村と遠山郷の境界 全面通行止(数年)
市道上村4号線(蛇洞林道) 通行不可(崩落の為)
大鹿村への通り抜け不可。復旧には相当見込み。
迂回路 道の駅とよおかマルシェ~県道18号~県道59号(小渋線) 1時間30分
国道152号 小嵐~青崩峠 通行不可
土砂崩落 平成24年5月9日~当分の間 迂回路 市道
