2020/08/07(金曜日)
🌸🌸遠山郷の道路と施設の重要なお知らせです。🌸🌸8月7日現在
市道上村1号線にかかる道路情報 及び しらびそ高原「天の川」営業再開について
〇市道上村1号線の 大平分岐~しらびそ高原 間の通行止めは 本日、8月7日(金)
午前9時より解除となりますので、お知らせいたします。
- 但し、林道御池山線のしらびそ~下栗(分岐)間(エコーライン上)
- の時間帯通行止めは日曜日を除き、継続しておりますのでご注意ください。(再掲あり)
〇市道上村25号線の下栗本村地籍 民宿ひなた付近(つづらの道)の改良工事は
8月3日(月)をもちまして終了しましたのであわせてお知らせいたします。
〇しらびそ高原「天の川」は8月10日(月)より、また、
「しらびそ高原山岳オートキャンプ場」は8月8日(土)より営業を再開します。
※※以下 道路情報の継続内容です。※※
- 〇林道御池山線 しらびそ~下栗(分岐)間(エコーライン上)
8月末まで(月~土) 時間帯通行止め 日曜日通行可
☟通行止めの時間帯
午前8時30分~10時/ 10時15分~正午
午後1時~3時/ 3時15分~午後5時
- 〇市道上村4号線(蛇洞林道)崩落のため大鹿村への通り抜け不可。
復旧:相当の見込み。
- 〇飯田線 平岡駅~水窪方面 当分の間 運休
※また、県道上飯田線及び国道418号線(お清めの湯)付近の通行止めも継続中。
〇登山関係
池口岳/ 登山口まで通行可能
聖岳・光岳/ 芝沢ゲートまで通行可能 芝沢~易老渡間 崩落著しく徒歩通行禁止
関連記事
-
-
旧木沢小学校 木造校舎のトイレリニューアル
これまで、旧式ボットン便所だった 旧木沢小学校 木造校舎の お手洗いが 春のうちにリニューアルされていました。 機関車を模ったプ >続きを読む
-
-
登山関連2019 山小屋情報
各営業予定日程は下記のとおりです。 光岳の 光岳小屋 7/10-9/15 http://alps2592.c.ooco.jp/ >続きを読む
-
-
並行世界 清原健彦展
神戸の画家 清原健彦さんより 絵画展のお知らせを戴きました。 今回は お隣の喬木村で行うようです。 2013年5月3日(金)〜1 >続きを読む
-
-
かぐらの湯にて クラシックコンサート開催♪
毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか? 7月13日(土)にかぐらの湯大広間にて、クラシックコンサートを開催致します >続きを読む
-
-
しらびそ高原”天の川” のオープンについて7/20-
遠山郷内 しらびそ高原 の観光施設 旧 ハイランドしらびそ が しらびそ高原 “天の川” として、201 >続きを読む
-
-
年末年始路線バス運行情報
年末年始の運行が張り出されました。 12/30(土) 暦どおり 12/31(日) 暦どおり 1/1 全線運休 1/ >続きを読む
-
-
中橋の修復工事 進行中
昨年の大雨で落ちてしまった かぐらの湯うらの 中橋 修復工事が本格化してきました。 下に土砂を埋めて積み上げてま >続きを読む
-
-
迂回路:兵越峠の迂回路 R151新野経由
国道152号すじ 長野県と静岡県の県境 兵越峠 全面通行止(R4春頃) 道路陥没により通行止め 復旧には数ヶ月(来春頃の見込み) >続きを読む
-
-
【登山】芝沢ゲートまでの道すじ
国道152号沿い 旧木沢小学校/梨元ていしゃば 近辺 上島トンネル脇が入口です。ここから芝沢まで約50分。 道の駅遠山郷から6キ >続きを読む
-
-
新茶が並び始めました。
みなさん、こんにちは。本日の遠山郷は久しぶりの雨で潤っています。 さて、遠山郷のお茶摘みも終わり道の駅の直売所にも新茶が並び始め >続きを読む
- 前の記事
- 南アルプス登山口情報(徒歩通行不可)
- 次の記事
- しらびそ高原 ダークナイトツアー開催