2020/03/24(火曜日)
書籍:秘境遠山郷を行く 販売中
『秘境遠山郷を行く 埋もれた記憶を探しに』磯前睦子
長野県の東南部に位置する遠山郷──
「日本のチロル」とも、「隔絶山村」とも呼ばれるが、
伝統文化の宝庫でもある
本書によって陽の目を見ることになった、明治25年の宿帳、
戦中戦後の小学校の当宿直日誌・学級日誌は貴重な史料
【目次】
中央構造線の谷/遠山様/豊かな森林資源/明治14年イギリス人が行く─アーネスト・サトウの旅日記/明治25年の宿帳─429の宿泊人情報/戦中戦後の当宿直日誌・学級日誌─木沢小学校/霜月祭り/山肉屋/峠の綱引き─兵越峠/下栗を行く/限界集落
【著者略歴】
お茶の水女子大学文教育学部地理学科卒業。
『深呼吸してお母さん』(共著)学陽書房
『聞き書き 木曽の山バカ物語』冬花社
『木曽に聴く 木曽を聴く』冬花社
雑誌などにエッセイや書評を執筆。
アンバマイ館で購入可能。
アマゾンでも購入可能です。
関連記事
-
-
みさやま花火フォトコンテスト結果
開通式の午後、 フォトコンテストの受賞式がありました。 受賞作品は下記のページをご覧ください。 受賞のみなさん、おめでとうござい >続きを読む
-
-
【道路】林道赤石線 北又渡手前 時間帯全面通行止 10/29迄
芝沢ゲートに繋がる 北又渡、発電所手前付近 林道赤石線が 改良工事の為 時間帯全面通行止 となります。 2019年9月30日~1 >続きを読む
-
-
道の駅遠山郷 EV充電利用可能
道の駅 遠山郷 の EV充電器 駐車場の奥、 藤姫まんじゅうかたくりさんの 斜め前です。 QRコードから エコQ電 サイト経由 >続きを読む
-
-
ジオパーク・モニタツアー参加募集 2024/12/7 14時~18時(無料)
2024年 12月7日(土) ジオパークガイドの技術の向上と 遠山郷のジオパークをより深く知っていただくため モニターツアーを開 >続きを読む
-
-
下栗までの道(上村小口)工事による通行止め解除
2016年 3/1-3/10 の予定で行われておりました 上村小口〜下栗間の通行止めは 工事終了に伴い本日16時に 解除 されま >続きを読む
-
-
遠山郷紅葉情報2020/11/5
下栗の里 の紅葉です。 今がピークかもしれません。 こちらは天神峡
-
-
遠山の夏。
晴れ間が続いています。 遠山の夏です。 絵は 中根の治郎さん作。
-
-
御射山祭り週末に迫る!!
山間に轟く 花火。 和田地区の御射山まつりがいよいよ週末 8/27 に迫ってきました。 花火は19時半からです。 どうぞお楽しみ >続きを読む
- 前の記事
- 河津桜 見ごろは3/14-予想
- 次の記事
- ゲストハウス太陽堂