長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2023/06/06(火曜日)

中止【登山】道の駅~易老渡間 特定車両通行について2023年度(運行なし)

Filed under: ブログ, 南アルプス登山 — アンバマイ館スタッフ @ 13:51:02

南アルプス登山 聖岳・光岳 登山について
本年度、運行を予定しておりましたが、
6月2、3日の大雨の影響で 土砂崩落・道路欠損 が著しく
令和5年度の 運行は中止となりました。(2023・6/7)

タクシー会社等、特定車両については 芝沢ゲートを越えて易老渡まで乗り入れが可能です。

往路便 道の駅遠山郷 4時30分発 易老渡まで
復路便 易老渡 13時から14時30分 発
(予約の際、ご指定ください)
道の駅遠山郷まで

が基準となります。
予約については、各タクシー会社へ連絡ください。
7月7日から 11月6日まで 運行可能予定。
(但し、道路が崩落した場合、運行中止)

天竜観光タクシー:TEL 0260-36-2205  FAX 0260-36-2858

拠点)上村上町 (遠山郷内)
遠山郷内発着。高原ロッジ下栗発着~易老渡 にも対応。

マルトハイヤー TEL 0260-25-2045 FAX 0260-25-2877

拠点)泰阜村温田
道の駅遠山郷、下栗の里 発着の運行に対応。(条件あり 要問合せ)

北部タクシー TEL 0265-35-2062 FAX 0265-35-8089

拠点)高森町
道の駅遠山郷、発着の運行に対応。(条件あり 要問合せ)
飯田周辺の上下車に対応。

飯田駅・伊賀良 周辺の発着

アップルキャブ・南信州広域タクシー TEL 0265-28-2800  FAX 0265-25-2155

拠点)伊賀良・飯田駅周辺
飯田(駅)/ 伊賀良(飯田IC近く) 周辺の発着に対応。
飯田(伊賀良)~易老渡間
道の駅遠山郷・下栗の里、発着の運行にも対応。(条件あり 要問合せ)

第一観光タクシー TEL 0265-22-5052 FAX 0265-52-2222

拠点)飯田駅周辺
飯田(駅)周辺の発着に対応。
飯田~易老渡
cf. 道の駅遠山郷、発着の運行にも対応。(条件あり 要問合せ)

アイタクシー・朝日交通 TEL 0265-22-1616  FAX 0265-22-3731

飯田(駅)周辺の発着に対応。
飯田~易老渡
cf. 道の駅遠山郷、発着の運行にも対応。(条件あり 要問合せ)

飯田タクシー TEL 0265-22-1111  FAX 0265-24-1123

拠点)飯田駅周辺
飯田(駅)周辺の発着に対応。
飯田~易老渡

大鹿村・伊那大島方面との縦走登山者

マルモタクシー TEL 0265-36-3333 FAX 0265-36-5083

拠点)松川町
大鹿村・伊那大島方面との縦走登山者のみ対応

 

  関連記事

梨元ていしゃば 登山者への仮眠の受付終了

登山シーズンも峠を越しました。 北又渡より先は、車両通行止め となり、現在解除の目途は立っておりません。 本年度は、金、土夜の限 >続きを読む

no image
かぐらの湯 🎸夏の縁日🍆開催されました

かぐらの湯では 7月22日~7月25日 の間、 「夏の縁日」を開催しました。 やきとり・トウモロコシ等の夏野菜販売や  ふるさと >続きを読む

no image
ラジオ日本出演。

RFラジオ日本(AM1422) 日本満喫☆たびロード 11月17日(土) 21時30分〜55分 放送のようです。 電話出演でした >続きを読む

遠山郷各地の紅葉状況 11/1

11/1の各ポイントの様子です。 小嵐公園付近 小嵐公園の鳥居です 聖岳・兎岳を望む 天神峡の様子 しらびそ高原にて しらびそ高 >続きを読む

ジオパーク★クイズラリーin遠山郷 優秀賞

南アルプスジオパーク★クイズラリー in遠山郷 2017 ご応募ありがとうございました。 成績優秀者は以下のとおりです。   1 >続きを読む

河津桜情報 2022/3/28最新

2022/3/28 河津桜 現在7ー8部咲きです。 見ごろは、今週末までと予想しています。 来週くらいには、対岸のソメイヨシノ( >続きを読む

no image
遠山郷関連 最新道路情報2018.12.11現在

道路情報です。 H30・31冬期閉鎖情報 ●しらびそ高原にかかる冬期閉鎖 路線名:市道上村1号線 通行規制区間:大平8キロ付近  >続きを読む

インターネット情報の充実へむけて 〜 Panoramioのご紹介

たとえば、panoramioという グーグルマップと連携した写真投かんサイトがあるのを御存じでしょうか。 以下は遠山郷周辺の地図 >続きを読む

ネコ写真入賞発表は3月中旬となりました。

冷え込みの厳しい日が続きますね。 しかし道の駅遠山郷付近では、日の出が30分ほど早くなりました。 さて、昨年 ネコの写真を募集し >続きを読む

御射山祭り 昨年の様子…

この遠山、例年どおり 猛暑です… さて、夏の終わりの祭典 ”御射山祭り” が近づいて参りました。 平成25年 8月24日(土)  >続きを読む

中止【登山】道の駅~易老渡間 特定車両通行について2023年度(運行なし) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ