長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2021/10/21(木曜日)

上村施設 営業状況 R3/10/21現在

Filed under: ブログ, 食べる・泊まる — とおやま丸 @観光協会 @ 09:00:19

上村施設(大空企画)営業状況です。

施設名 電話番号
市外局番0260
定休日 営業時間 備考
(株)大空企画 事務局 tel 31-0036
fax 31-0037
土日祝日 8:30~17:00  
しらびそ高原 天の川 tel 050-3583-2302
tel 080-7542-4386
fax 050-3583-2303
水曜日
一部変動あり
コーヒー 10:00~15:00
軽食 11:00~14:00
冬期休業 11月15日~来年4月下旬
※日帰り入浴は休止中
※軽食は金土日のみ営業。
しらびそ高原
山岳オートキャンプ場
tel 050-3583-2302
tel 080-7542-4386
fax 050-3583-2303
    冬期休業 11月8日~4月下旬
※10月25日から水が使えなくなります
大平高原流星オートキャンプ場 36-2131
080-3383-1849
    冬期休業 11月21日~4月下旬
フリーサイト数を拡充しました
喫茶 かみ 36-2744 月・木曜日 11:00~16:00 各種お弁当のテイクアウト有
手打そばのテイクアウト可能(要予約5食から)
予約あれば夜も営業可。
上村特産品直売所 36-2210 火・水曜日 10:00~14:00
土日祝日は15:00まで
冬期休業 12月1日~3月末
はんば亭 36-1005 木曜日 11:00~15:00
L.O.14:30
冬期休業 12月1日~4月中旬
村の茶屋 36-2888 火曜日 11:00~15:00
L.O.14:30
冬期営業致します。
上村まつり伝承館「天伯」
山村ふるさと保存館「ねぎや」
36-2005 月・木曜 9:30~16:30 入館料 大人200円、小人100円
人形劇フェスタワッペン持参の子供は無料
高原ロッジ下栗
(チロルジャパン下栗)
36-2758      
上村特産品加工所
(山崎製パン)
火曜日 10:00~14:00  
大島河原オートキャンプ場 36-2131     令和3年度は休業

 

    土・日
天の川    変動あり
はんば亭 11~15時  
村の茶屋 11~14時半  
喫茶かみ 11~16時    
上村直売所 11~14時    
山崎製パン 10~14時  

 

  関連記事

遠山郷かぐら姫ライブin旧木沢小学校 7/2 12時~ ライブ中継

遠山郷の旧木沢小学校 木造校舎にて 地元の 活き活き中高年バンド かぐら姫 がライブを行います! 2023年 7月2日(日)12 >続きを読む

遠山郷の交通情報

これから紅葉シーズンに入り、 特に下栗の里・しらびそ高原は混雑が予想されます。 以下に遠山郷周辺の交通情報をまとめましたので、  >続きを読む

霜月祭 仮眠所の状況

仮眠所の状況をお伝えします。 12/7 中郷 仮眠所既に満員 12/13 木沢 選挙の関連で 仮眠所は開設されません 下栗 民宿 >続きを読む

第27回峠の国盗り綱引き合戦の勝敗は!?

みなさんこんにちは。遠山郷の山々も紅葉が深まり、美しくなってまいりました。 本日は静岡県と長野県の県境ヒョー越峠で、27回目の峠 >続きを読む

【公式PV】遠山GO! vol.1 配信開始

遠山郷観光協会の公式プロモーションビデオです。四季のバージョンを作成予定。 第一段 春です。 プロデューサー 遠山雄 / 監督  >続きを読む

年末年始の 乗合バスの運行について

バスの運行について下記の連絡が来ましたのでお知らせ致します。 大晦日、元旦以外は 曜日ダイヤ の通りです。 12月30日(水)  >続きを読む

冬の秘境トレッキング ツアー募集

下栗の里で 冬のトレッキングツアーが開催されます。 飯田駅前、りんごの里 から参加可能です。 是非 冬の下栗を歩かれてはいかがで >続きを読む

no image
峠の国盗り綱引き合戦 PV

今年も遠山郷の秋の大勝負が近づいてきました。 2連勝なるか?! 是非見届けてください。 遠山の若いもんは、決戦に向けてトレーニン >続きを読む

中郷 霜月祭 応援団募集

ここ遠山郷では 秋の訪れを感じ始めていますが 今年も中郷の自治会で 霜月祭の応援団を募集しています。 数百年の歴史を体験してみて >続きを読む

年末年始営業状況

皆さん、おはようございます。現在かぐらの湯付近の気温は-3℃とかなり冷え込んでいます。年末に風邪をひかないよう気をつけましょう。 >続きを読む

上村施設 営業状況 R3/10/21現在 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ