長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2021/01/17(日曜日)

(重要)「かぐらの湯」平日短縮営業

Filed under: かぐらの湯応援団, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:00:52

平日は(木曜定休)
午後1時 から 午後9時 まで(受付は 午後8時半まで)

土日祝 は
午前10時 から 午後9時 まで(受付は 午後8時半まで)

 

  関連記事

改めまして、遠山GO-HOME(姉妹サイト)のご紹介

遠山郷での暮らしぶり、  住民の そして、  ゆかりある方々の 日々の想い などをつづった 遠山GO-HOME に新たに ライタ >続きを読む

マラニック準備中

遠山郷 秋の大イベント チャレンジマラニックが近づいて参りました。 7月から他のことをほとんど止めて 準備中であります。 いよい >続きを読む

ジオパーク★クイズラリー 場所のヒント。

クイズラリーの場所のヒントです。 みなさん是非ご参加ください♪

no image
お知らせ:信濃石油 上村SS

信濃石油 上村SS(上町のガソリンスタンド) 2018/4/15 – 11/25 まで 日曜日営業開始します 8:3 >続きを読む

祝20回 下栗ふれあい祭り開催

恒例、秋の 下栗イベント ふれあい祭りが開催されます。 11月6日(日)10時から ミニライブ等、たのしい催しが沢山です。 紅葉 >続きを読む

弦楽合奏団アンサンブル 3/19 14時~@旧木沢小

日本の中心で愛を奏でる vol.3 2023年 3月19日(日)14時~ 旧木沢小学校 体育館 にて 弦楽合奏団アンサンブル 4 >続きを読む

第22回下栗ふれあいまつり11/4

  下栗の紅葉がピークを迎える頃 11月4日(日)9時~14時 下栗の里 はんば亭付近にて ふれあいまつり 今年も開催 >続きを読む

no image
9月20日はバス100円

9月20日(祝)は 公共交通の日(明治36年9月20日 京都市で日本に最初にバスが走った) だそうです。 遠山郷線(飯田~和田  >続きを読む

第2回 かぐら寄席

前回好評だった かぐら寄席 の第2回目が開催されます。 かぐらの湯がまたわらいのうずに包みこまれることでしょう。 河津桜が咲き始 >続きを読む

no image
登山口までの通行について

大野集落の先 赤石大橋の先 〜 北又発電所手前 吹付法面に新たな亀裂が発見されたため 夜間 全面通行止めとなっていましたが、 地 >続きを読む

(重要)「かぐらの湯」平日短縮営業 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ