長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2016/03/11(金曜日)

御柱祭 程野チラシ

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:59:26

4月30日に実施される 程野の御柱祭 のチラシが届きました。

明日は、和田地区の御柱祭の山出しです。午前9時から。
吉丸やさんの裏から出発です。

河津桜も咲きましたし、
もはや冬ではありませんね。

by 槙一

onbashira

  関連記事

年末年始営業状況

皆さん、おはようございます。現在かぐらの湯付近の気温は-3℃とかなり冷え込んでいます。年末に風邪をひかないよう気をつけましょう。 >続きを読む

ネコ写真入賞発表は3月中旬となりました。

冷え込みの厳しい日が続きますね。 しかし道の駅遠山郷付近では、日の出が30分ほど早くなりました。 さて、昨年 ネコの写真を募集し >続きを読む

no image
秋のかぐら縁日開催 9/26

  2020年9月26日(土)11時頃から かぐらの湯前にて、五平餅等の販売を行います。 詳細はチラシをご覧ください。 >続きを読む

no image
かぐらの湯縁日2020/11/22

11月の かぐらの湯縁日 は、11月22日(日)です。 かぐらの湯玄関 ちかく くまぶし 前にて 11時ごろから 販売を開始しま >続きを読む

クボジュンと行くお茶摘みとお茶作り体験

こんにちは マッキ―です。 今日の遠山郷は天気が良くてとても暑いです。遠山内でもここアンバマイ館は特に暑い地区だそうで、今から夏 >続きを読む

no image
遠山郷の「青空レストラン」が放映されます!!

TSBテレビ信州「青空レストラン」の宮川大輔さんが食をテーマに、全国各地を紹介されておりますが、今回、「ジビエ特集」ということで >続きを読む

上村地区文化祭 しゃくなげ祭2017/11/12

遠山郷も紅葉の盛りを迎えております。 さて、週末は かぐらの湯感謝祭・森林鉄道ウォーキング・ ジオパーククイズラリー・JAまつり >続きを読む

no image
新年あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 昨年は格別のお引き立てを賜り 厚く御礼申し上げます。 観光案内所「アンバマイ館」は本日4日 >続きを読む

no image
遠山郷最新道路情報2020/4/22

最新の道路情報です。 [map-1] 市道上村23号線 下栗総合交流会館上   道路改良工事のため 3月16日~令和2年4月30 >続きを読む

no image
[TV] 信越放送(SBC)7/7 21時~信州夏旅(しらびそ高原紹介)

7/7 信越放送(SBC)2100~2154  信州夏旅〜高原・温泉・星空めぐり〜  の番組内で、しらびそ高原天の川、オートキャ >続きを読む

御柱祭 程野チラシ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.