長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2013/09/21(土曜日)

マラニック明日開催!

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:02:19

第7回チャレンジマラニックもいよいよ明日開催となりました。
今日の様子だと、明日も天気が良さそうです。
今までの準備が大変だった分、ランナーや地元の皆さんには楽しんで頂きたいです。

DSC01286

  関連記事

no image
下栗までの道(上村小口)工事による通行止め解除

2016年 3/1-3/10 の予定で行われておりました 上村小口〜下栗間の通行止めは 工事終了に伴い本日16時に 解除 されま >続きを読む

下栗芋の花

皆さん、こんにちは。6月に入ってから遠山郷ではお茶摘みが始まり、農家の皆さんが忙しそうに走り回っています。そんな折、下栗のジャガ >続きを読む

南信濃が載ってました

今日の遠山郷は曇ったり晴れたり、はっきりしない天気です。 天気予報では雹が降るとか降らないとかで、どうなるのでしょうか フリーペ >続きを読む

しらびそチャレンジ2022秋 10/30

道の駅遠山郷から下栗の里、しらびそ高原まで走り抜ける サイクリスト向けイベント しらびそチャレンジ2022秋 開催します。 20 >続きを読む

遠山郷の交通情報

これから紅葉シーズンに入り、 特に下栗の里・しらびそ高原は混雑が予想されます。 以下に遠山郷周辺の交通情報をまとめましたので、  >続きを読む

no image
ネコ写真コンテスト 入賞者発表(優秀賞まで)

先日、ネコ写真コンテストの選考が行われました。 選ばれた方々を発表致します。 最優秀賞 鵜飼康裕(浜松) 様 タカネ校長賞 高嶋 >続きを読む

no image
かぐらの湯他 メンテナンス休業開始~2/7まで

  かぐらの湯 味ゆ~楽 遠山物産館くまぶし がメンテナンス休業に入りました。 営業再開は 2月8日(土)です。 ご注 >続きを読む

no image
聖岳・光岳登山口情報

昨年9月の大雨の影響で、 ●聖岳登山口 便りが島 ●光岳登山口 易老渡 手前の道が崩壊し、現在工事中です。 河原を通る迂回路があ >続きを読む

島畑8周年記念 GW5/4

5月4日(日)に いろりの宿 島畑さんで 8周年記念をやるそうです。 昼の部は おすし付で 既に満席近いようです(要 島畑さんへ >続きを読む

ふるさとコンサートin遠山郷

恒例となりました、夏のふるさとコンサート。 今年は金管五重奏です。 2017.7.16 14:30~  かぐらの湯 交流ホールに >続きを読む

マラニック明日開催! 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ