長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2021/11/09(火曜日)

迂回路:兵越峠の迂回路 R151新野経由

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 16:54:58

国道152号すじ 長野県と静岡県の県境 兵越峠 全面通行止(R4春頃)

道路陥没により通行止め 復旧には数ヶ月(来春頃の見込み)
南信濃側に3キロほど

迂回路(推奨)国道151号 道の駅豊根~うるぎ~新野千石平 経由

合計 浜松いなさ北~千石平~阿南町~遠山郷 100キロ 2時間15分
特徴
おおまわりのルート。距離は長いが、大部分2車線の道。

浜松いなさ北~(R151) とよね 46キロ 55分
 とよね(道の駅)~うるぎ~新野千石平 迂回 20キロ 30分
  新野千石平(道の駅)~遠山郷 34キロ 50分

 

迂回路(非推奨)天龍川沿い 佐久間ダム~とみやま~遠山郷

浜松いなさ北~佐久間ダム~平岡~遠山郷 85キロ 2時間半~

特徴
天龍川沿い。狭い道。
距離は短いがスピードが出せず時間がかかる。
対向車に注意。工事用ダンプなども通る場合がある。
通行止めになりやすい。平岡駅前後の看板を参照。

浜松いなさ北~鳳来峡IC~佐久間ダム 33キロ 35分
 佐久間ダム~とよね 24キロ 50分~60分
  とよね~遠山郷 28キロ 50分~60分

  関連記事

no image
ガソリンスタンド(上村)日曜営業開始 R4 4/17から

観光シーズンに入りましたので、 上村の信濃石油 日曜営業開始します。 4月17日から11月27日まで    

no image
【登山関連・重要】易老渡〜便ヶ島間 車両通行止め.2

北又渡発電所付近にバリケードが設置され、車両通行止めとなっていた 南アルプス登山口 易老渡、便ヶ島 までの規制期間について 連絡 >続きを読む

no image
しらびそチャレンジ2018秋 10/6

https://minamisinsyu.amebaownd.com/posts/4329231 ボンシャンス自転車俱楽部から  >続きを読む

no image
【登山道】易老渡・便ヶ島まで(通行可能)

ただいま、情報が入り 多少沢から土砂がでているものの 易老渡・便ヶ島までは 車で入っていくことが可能 (但し マイクロバス等 大 >続きを読む

秋葉海道ウォーキングツアー(H26.9.27 開催)

猪肉祭り開催日の午後に 秋葉海道ウォーキングツアーが行われます。

no image
【重要】ハイランドしらびそ営業休止のお知らせ

先日の台風による道路崩落、及び料理スタッフの体調不良等により、            平成30年 9月8日(土)より 当分の間  >続きを読む

下栗の里春まつり 開催のお知らせ

下栗の里春まつりのご紹介です! 5月1日(日)〜3日(火)午前10時頃〜15時頃 下栗はんば亭にて 春まつりが開催されます! 山 >続きを読む

風越山を撮ろう! 6/1

  毎年恒例となりました。 飯田のシンボル 風越山を撮ろう! 遠山ぴとも、実は深く関わっています・・

林道赤石線 車両通行止(時間帯)2017/9/19-

上島トンネル~屋敷集落間林道赤石線 工事につき時間帯通行止めを実施します。 平成29年9月19日~ 12月28日 (注)本谷口( >続きを読む

下栗芋の花

皆さん、こんにちは。6月に入ってから遠山郷ではお茶摘みが始まり、農家の皆さんが忙しそうに走り回っています。そんな折、下栗のジャガ >続きを読む

迂回路:兵越峠の迂回路 R151新野経由 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ