長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2016/03/09(水曜日)

河津桜 開花状況

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:40:13

本日は雨降りのため、遠山郷は霧に包まれております。
さて、河津桜の開花状況をお知らせします。
DSC04966
標準木は大分花が開いていました。

DSC04967
川沿いの並木はこんな感じです。ポチポチと咲いておりますが、まだ寂しげですね。

  関連記事

ネコ写真入賞発表は3月中旬となりました。

冷え込みの厳しい日が続きますね。 しかし道の駅遠山郷付近では、日の出が30分ほど早くなりました。 さて、昨年 ネコの写真を募集し >続きを読む

紅葉のおわり。

和田の周辺でもだいぶ葉が落ち始めました。 写真は、日曜日(11/23) の中根付近の様子です。 和田から自転車と歩きで。 いいハ >続きを読む

no image
河津桜開花情報(3・9)三分

2021年3月9日現在の 道の駅遠山郷 河津桜開花情報です。 三-四分咲き。 見ごろは、週あけぐらいを予想しています。

no image
木沢正八幡神社霜月祭の仮眠所について

週末 12月12日(土)の 木沢・正八幡神社 霜月祭の仮眠所について 連絡が来ました。 12日 17時頃から解放 〜 翌朝8時頃 >続きを読む

遠山郷の四季展 (@調布市 11/7-19)

遠山郷在住の 市川さんが 調布市のギャラリーで写真展を行います。 お近くの方はご覧くださいね。

河津桜情報 2022/3/28最新

2022/3/28 河津桜 現在7ー8部咲きです。 見ごろは、今週末までと予想しています。 来週くらいには、対岸のソメイヨシノ( >続きを読む

no image
霜月祭り公演のお知らせ

この遠山は、お祭りの全日程を終えて静かになりました。 さて、来年の1月と3月、 恒例の霜月祭り公演行います。 毎年好評ですよ。  >続きを読む

お知らせ 畑のじかん(農業体験) 4/19

畑のじかんでは、炭素循環農法に加え三浦伸章さんのガッテン農法など畑の状態と栽培する野菜に合わせて工夫しながら実践しています。 次 >続きを読む

no image
観光施設の冬期休業予定情報 (2018.12.20現在)

観光施設の冬期休業 上村の下記施設については当分の間 休業との連絡が入りました。 (再開未定) ・ハイランドしらびそ ・はんば亭 >続きを読む

no image
遠山郷周辺施設年末年始等 営業状況(予定)

12月16日現在、遠山郷周辺施設年末年始等 営業情報になります。 リンク先よりご覧いただけます。 遠山郷周辺施設年末年始 営業状 >続きを読む

河津桜 開花状況 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ