長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2016/11/28(月曜日)

平成28年 霜月祭仮眠所設置状況(11.28現在)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 15:29:14

12月に入りました。

本日、八日市場日月神社をかわきりに9社の神社で
執り行われます。

続きまして
12/3,4,10,11,13,14,15
の日程で行います。

いよいよ始まりました。

どうぞお気をつけてお越しください。

IMG_0258
Comments (0)
2016/11/28 月曜日
平成28年 霜月祭仮眠所設置状況(11.28現在)
Filed under: 観光協会日記 ? tohyamamaru @ 9:37:05  

12/3中郷、12/10木沢、12/11上町、12/14程野 の4か所で

仮眠所が開設されます。

●12月3日(土)中郷正八幡宮

申込先:中郷自治会長(熊谷金光)?0260-36-2182

料金:1,000円、毛布:有り

特記:宮の隣に仮眠所あるが状況で一般宅を紹介することもある。

申込みの時間帯は夕方6時以降にお願いしたい

本祭りAM11;00~翌朝7:30(湯の華20:00~、16面翌朝5:30)

●12月10日(土)木沢 正八幡神社

申込先:木沢自治会長(松下烈)?0260-34-5488

料金:1,000円、毛布:無し 暖房のみ

仮眠所:木沢地区会館

特記:宮の隣に仮眠所あるが状況で一般宅を紹介することもある。

申込みの時間帯は夕方6時以降にお願いしたい

本祭り13:00~翌朝0:30(湯開き18:00~、32面21:30)

●12月11日(日)上町正八幡宮

申込先:上村自治振興センター 0260-36-2211(担当藤木)

料金:1,500円、毛布:なし

仮眠所:上村コミュニテーセンター

特記:本祭りPM13;00~翌朝7:30(湯開き16:45~、17面翌朝5:30)

●12月13日(火)下栗十五社大明神

仮眠所:無し。 高原ロッジ下栗にまだ空室あり(11/28現在) 0260-36-2758

特記:本祭りAM9;00~PM0:00(湯開き15:00~、39面午前0:00)

●12月14日(水)程野正八幡宮

申込先:程野自治会長(前島修正)?0260-36-2156

料金:1,000円、毛布:有り

仮眠所:程野区民センター

特記:本祭りAM11;30~翌朝5:50(湯開き14:40~、17面翌朝4:00)

  関連記事

JA南信濃支所 納涼祭2019/7/26

  恒例の JA南信州南信濃支所 納涼祭 があります。 2019/7/26(金) 特に16時から お子さんにも楽しめる >続きを読む

no image
【道路】遠山郷交通情報 (冬季通行止関連)

しらびそ高原・地蔵峠への道は、4月16日 午後2時 冬季通行止 解除予定 2020/4/10現在 冬期閉鎖中:春まで 上村1号線 >続きを読む

no image
県道430号 為栗和合線 全面規制 4/29

県道430号 為栗和合線は、法面崩落により全面規制されています。 迂回路 県道1号 温田から国道151号 早稲田へ

no image
登山者の皆様へ(聖岳・光岳)2019

登山シーズンに入ってきました。 聖岳、光岳 へ遠山口から入られるお客様へ。 1.道路崩落により 芝沢ゲートから 徒歩通行のみ 可 >続きを読む

no image
【動画紹介】GossaTV 空撮旅(遠山郷)

遠山郷へお越しのゲストさんが、素敵な動画を作ってくれたようです。 なんとドローンのプロの方です。動画は、GossaTVの 空撮旅 >続きを読む

とおやま丸キーホルダー 発売中!

遠山郷のイメージキャラクター「とおやま丸」がかわいいキーホルダーになりました! 道の駅の案内所の他、ハイランドしらびそ・はんば亭 >続きを読む

no image
週末 遠山さくらまつり開催!

さぁ、新年度 4月がスタートしました! 遠山郷観光協会 遠山のシンちゃんです。 どうぞ宜しくお願いします。 このブログは今後、2 >続きを読む

no image
上村施設の営業日 2019年からの変更点

◯上村農産物直売所 9~16時 水曜定休 ◯そば処村の茶屋 10~15時 火曜定休 ◯はんば亭(下栗の里) 10時~15時 木曜 >続きを読む

遠山の秋。

大分冷え込みが厳しくなってきました。 昨日は霜注意報。 日も大分短くなり、8時でも日陰の所がでてきました。 道の駅遠山郷周辺はこ >続きを読む

no image
観光施設 春までの営業予定等

観光施設 春までの営業予定、定休日等 ♪観光案内所     アンバマイ館 0260-34-1071 年末年始閉館 営10-17  >続きを読む

前の記事
遠山街道を歩こう
次の記事
霜月祭開始!

平成28年 霜月祭仮眠所設置状況(11.28現在) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ