2014/02/16(日曜日)
大雪の状況
関連記事
-
-
南信州民俗芸能フォーラムin国学院「遠山霜月祭」11/10
2018年 11月10日(土)12時~ 東京渋谷 國學院大學にて 滅多にない機会です 近隣の方は是非ご来場ください。 南信州民俗 >続きを読む
-
-
マラニック 〜ブログ紹介〜
先月、23日に開催されたチャレンジマラニックin遠山郷に参加されたランナーの方が ご自身のブログに大会の様子などを掲載されました >続きを読む
-
-
御柱祭:縄ない(和田地区)
今年は、6年に一度の御柱祭。 2月21日は 和田地区御柱祭の 縄ないが行われました。 積み上げられる縄。 トラックに固定です。 >続きを読む
-
-
【募集】霜月祭助っ人募集(上町地区)12/11
遠山の霜月祭 上町地区にて 助っ人を募集します。 詳しくはチラシをご覧ください。
-
-
チャレンジマラニックin遠山郷2024(9/15) 募集終了
遠山郷ファンが走る チャレンジマラニックin遠山郷2024 9/15 今年度は下記の通り実施致します。 募集は締め切りました。 >続きを読む
-
-
かぐらの湯うらの中橋。
遠山でもまだ雨が降り続いています。 かぐらの湯 の裏側の 中橋 も一時的に通行止めになりました。 昨 >続きを読む
-
-
遠山郷土館だより2021.4.1発行no.8
遠山郷土館 だよりです。 地学にご興味の方はどうぞ。 近郊の方には学習会もございます。
-
-
南アルプス登山口(聖岳・光岳)への道は今季、全面通行止めです。
南アルプス登山口 聖岳・光岳へ通じる 易老渡・便りが島 までの道は 昨年の大雨による崩落 6月の落石事故 によって >続きを読む
- 前の記事
- 冬のビューポイント
- 次の記事
- インターネット情報の充実へむけて 〜 Panoramioのご紹介