長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2014/09/04(木曜日)

下栗の里 蕎麦の花

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:40:47

風が冷たくなり、そろそろ秋の気配が漂ってきました。
遠山郷 下栗の里では今、蕎麦の花が満開となっております。
小さな白い花がとてもかわいらしいです。
DSCF1432

蕎麦はすくすくと育っていて良いのですが、紅葉の時期でもないのに色づいた葉が多いことが、気にかかりました。今年の夏は気候が安定しなかったので枯れてしまったのかもしれません。
DSCF1435

 

※下栗へ来訪される皆さまへ・・・下栗地区は、人々が畑を耕しながら日常生活を営む場所であり、いわゆる一般的な観光地ではありません。見学・写真撮影など行う際は、畑や庭先に入り込まないようご協力をお願いいたします。

  関連記事

no image
遠山郷で大豆(ツブホマレ)の収穫体験をしてみませんか?

遠山郷を縦断する国道152号線沿いの遊休農地を再生しようと、上村の住民団体が栽培した大豆(ツブホマレ)の収穫作業を次のとおり開催 >続きを読む

みさやま花火フォトコンテスト結果

開通式の午後、 フォトコンテストの受賞式がありました。 受賞作品は下記のページをご覧ください。 受賞のみなさん、おめでとうござい >続きを読む

モトカフェ木沢小学校2017/9/9,10

  毎回大盛況の モトカフェ木沢小学校。 この秋 2017/9/9-10の 土日 に開催されます。 校庭にバイクが並ぶ >続きを読む

no image
かぐらの湯 草刈day

今朝(6/26)はかぐらの湯の草刈。 朝7時過ぎから 約50名の方々に参加いただきました。 だいぶ綺麗になりました。 &nbsp >続きを読む

no image
しらびそチャレンジ 2018春 5/19 受付開始!

サイクルイベントのお知らせです。 『しらびそチャレンジ2018春』 主催:飯田商工会議所 遠山郷支部 2018年5月19日(土) >続きを読む

アンバマイ館 臨時休館について3/6まで延長

飯田市におけるコロナ感染急拡大を受け、 市有施設の 観光案内所 アンバマイ館 は臨時休館(電話のみ対応)となります。 期間は、特 >続きを読む

no image
聖岳・光岳登山口情報

昨年9月の大雨の影響で、 ●聖岳登山口 便りが島 ●光岳登山口 易老渡 手前の道が崩壊し、現在工事中です。 河原を通る迂回路があ >続きを読む

中郷 霜月祭 応援団募集

ここ遠山郷では 秋の訪れを感じ始めていますが 今年も中郷の自治会で 霜月祭の応援団を募集しています。 数百年の歴史を体験してみて >続きを読む

2025遠山郷フォトコンテスト 募集期間延長のお知らせ

道の駅遠山郷グランドオープンを記念し、フォトコンテスト募集期間をオープン直前の9月末まで延長いたします。募集期間延長にあたり、従 >続きを読む

今日は雨ですが、 一昨日虹が出ていました。 最近良く出ます。

下栗の里 蕎麦の花 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ