2015/12/08(火曜日)
上町正八幡宮 霜月祭の仮眠所について
変更がありましたので、記載します。
☆12/11(金)上町正八幡宮 霜月祭り仮眠所について☆
今週末行われる上町地区の霜月祭りについて、
仮眠所のお知らせです。
場所:上村コミュニティセンター
※お宮の南側、白く四角い建物です。
利用料:1500円/人 (毛布貸出はなし。持参してください)
・翌朝10時頃まで会館予定です。
・暖房はついておりますが、毛布などの貸し出し準備がありません。寝袋などお持ちいただいたほうがよいです。
・開放スペースあります。外は寒いので、ちょっと温まりたい方、是非お越し下さい。カップめんなど簡単な準備あります。
問い合わせは、協力隊facebook、
もしくは上村自治振興センター(0260-36-2211)担当藤木まで
関連記事
-
-
遠山郷紅葉情報2020年10月20日
●しらびそ高原 (1900m)紅葉おわり ~ この間 紅葉 ●下栗の里 (1000m)紅葉始まり ●道の駅遠山郷(400m)未
-
-
遠山郷春のイベント情報2018
段々と日も永く、 暖かくなってきています。 待ち遠しい春のイベント情報です。
-
-
[TV] 世界一受けたい授業 見逃し配信7/16まで
日テレ系 世界一受けたい授業 2022年7月9日(土)19時56分~20時54分 のうち 20時30分ごろ 遠山郷の 下栗の里 >続きを読む
-
-
今年は多く降ったようです。
おはようございます 遠山郷のマッキーです。昨日14日は一日雪が降り続き、遠山郷全体が真っ白になってしまいました。 地元の人の話で >続きを読む
-
-
かぐらの湯5000人
現在は、沸かし湯として営業している かぐらの湯。 7月の営業再開から本日 9/25 で 通算5000人に達します。 >続きを読む
-
-
【登山】登山バス・毎日あるぺん号(芝沢ゲートまで)
聖岳・光岳の登山口 易老渡・便ヶ島 へのアクセスに便利です。 ご利用ください。 東京発着。毎日新聞旅行:まいたび 予約制 詳細は >続きを読む
-
-
遠山天満宮 湯立て神楽。
先日、 霜月祭りを休止している 遠山天満宮 にて、地域の伝統を学ぶ都内の高校生、 地元の子供たちが 舞を奉納しました。 やはりお >続きを読む
- 前の記事
- 木沢正八幡神社霜月祭の仮眠所について
- 次の記事
- 年末年始の 乗合バスの運行について