長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2017/09/07(木曜日)

しらびそチャレンジ2017秋(9/30)参加者募集 改

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:39:00

サイクリストに優しい 遠山郷 企画として

しらびそチャレンジ2017秋開催します!
足に自信のある方はぜひご参加ください。
チャレンジお待ちしています。

当日の飛び入り参加も歓迎します。

改善点1
しらびそ高原まで走るのは無理! という参加者の為に、伴走車がつきます。
途中でリタイヤしても頂上まで自転車ごと運びます。

改善点2
チャレンジ終了後、道の駅隣接の「元家」にて交流会開催
 ボンシャンス選手、コーチの福島康司氏、”X(エックス)”氏?
 参加費1000円(ジビエ料理)

改善点3
ボンシャンス応援ポロシャツ、限定サイクルジャージ 販売

参加希望者は9月26日(火)までに遠山郷観光協会に申し込んでください
 
件名に「しらびそチャレンジ参加します」と明記 お名前、住所、電話番号を記入してください。
当日の飛び入り参加もできます。イベント当日の午前9時、かぐらの湯に集合してください。
 

詳細については、遠山郷サイクリング俱楽部 のページも合わせて
ご覧ください ↓↓↓

ボンシャンス、康司と遠山郷を走ろう!

  関連記事

マラニック準備中

遠山郷 秋の大イベント チャレンジマラニックが近づいて参りました。 7月から他のことをほとんど止めて 準備中であります。 いよい >続きを読む

遠山山の会 聖岳記念登山レポート

先日 南アルプスエコパーク登録 信州山の日制定 南アルプス国立公園指定50周年 等々、諸々を記念して 遠山山の会が聖岳登山に行っ >続きを読む

にわか雨

チャレンジマラニックが近づいてきました。 スタッフはその準備に入っています。 9月に入って特に夕方〜早朝は大分涼しくなってきまし >続きを読む

祭りのあと

先日の和田中心に行われた 御射山祭りの写真です。 みさやま本部 商店街もかざりつけ。 龍淵寺は還暦同窓会準備。 和田城のシカもお >続きを読む

年末年始路線バス運行情報

  年末年始の運行が張り出されました。 12/30(土) 暦どおり 12/31(日) 暦どおり 1/1 全線運休 1/ >続きを読む

no image
遠山郷が続々テレビに登場!(修正版12.6)

こんにちは。この所、遠山郷のテレビ放映が増えているようなので、まとめてお知らせ致します。 ■NHK総合(長野県域) 「のんびりゆ >続きを読む

実家の畑です。

おはようございます。マッキーです 今朝実家の周りに雪が積もっていました。 やっと暖かくなったと思ったのに、冬に戻ってしまいました >続きを読む

上村新そば祭り開催

台風の影響かこの頃の遠山郷はいまいちスッキリしない天気が続いております。そろそろ紅葉も見頃を迎えそうですが、風で散ってしまわない >続きを読む

カラダにいいコトフェア:東京駅でASHI-YU

先日の 東京駅での かぐらの湯 出張足湯 の様子です。   東京駅八重洲口(地下)のブース。準備前の様子です。 ぐるり >続きを読む

no image
【重要】ハイランドしらびそ営業休止のお知らせ

先日の台風による道路崩落、及び料理スタッフの体調不良等により、            平成30年 9月8日(土)より 当分の間  >続きを読む

しらびそチャレンジ2017秋(9/30)参加者募集 改 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ