長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2019/11/13(水曜日)

【道路】冬期閉鎖情報 2019年冬

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 08:46:06

2019年冬の
冬期道路閉鎖情報です。

しらびそ高原は 11月18日 午後から通行止めに入ります。
ご注意ください。

路線名 通行規制区間 通行規制期間 備 考
国道152号   地蔵峠  ~ 大鹿村 令和 元年12月9日(月)~ 午後3時より閉鎖
令和 2年4月6日(月) 午後3時解除
国道152号  地蔵峠 ~ 上村日影岩 令和 元年12月9日(月)~ 午後3時より閉鎖
令和 2年4月6日(月) 午後3時解除
県道上飯田線  清水地籍 ~ 喬木村矢筈トンネル上部 令和 元年12月9日(月)~ 午前10時
 現在、喬木村側で法面工事のため通行止め 令和 2年4月17日(金) 午前11時
市道上村1号線  大平8キロ付近 ~ しらびそ 令和 元年11月18日(月)~ 午後 2時より閉鎖
令和 2年4月上旬  
市道上村4号線   大平8キロ付近 ~ 地蔵峠 令和 元年12月9日(月)~ 午後3時より閉鎖
令和 2年4月6日(月) 午後3時解除
林道御池山線   しらびそ  ~ 下栗ロッジ上三叉路 令和 元年11月18日(月)~ 午後 2時より閉鎖
令和 2年4月上旬 午後 3時より閉鎖
  *なお、気象条件等の理由により規制区間や時間を変更する場合があります。  

 

 

 

 

 

 

 

 

  関連記事

no image
かぐらの湯縁日 お盆(8/13,14,15) 期間

2021年 8月の13(金),14(土),15(日)の 3日間 アンバマイ館隣のテントにて ・遠山地鶏の手羽先 ・五平餅 の販売 >続きを読む

遠山郷・中根の治郎さん宅にて。

テレビの取材への業力で、 中根の治郎さん宅に行ってきました。 雲がかかるものの お天気良好です。 聖岳にかかる雲が晴れてくれれば >続きを読む

易老渡・便ヶ島の状況について

山の親方と共に、南アルプスの登山口 易老渡、便ヶ島 周辺の道路状況について確認してきました。 そのご報告です by すがわら 軽 >続きを読む

no image
明日はいよいよ国盗り綱引き

明日は 峠の国盗り綱引きです。 雨が心配ですが。 予報では午前中少雨。午後本降り(27日夕方現在) です。 必勝祈願。 尚、大雨 >続きを読む

マラニック準備2

昨年までのランナー 約500人分の 要綱袋詰めが終わりました。 明日発送します。 ネット上で 募集要項 ダウンロードは 来週6/ >続きを読む

冬のビューポイント

みなさん、こんにちは。本日は仕事の関係で下栗ビューポイントまで行ってきました。 先日の大雪で遊歩道にはまだかなりの雪が残っており >続きを読む

no image
遠山郷観光施設の営業状況及び予定(R6.11月現在)

上村地区の施設  市外局番共通:0260 高原ロッジ下栗:TEL 36-2758  不定休(通年営業) 喫茶かみ: TEL 36 >続きを読む

no image
中橋の修復工事 進行中

  昨年の大雨で落ちてしまった かぐらの湯うらの 中橋  修復工事が本格化してきました。 下に土砂を埋めて積み上げてま >続きを読む

no image
味・ゆ〜楽で 忘年会・新年会を!

 

しらびそでの星見会 日程変更 5/4 19:00-

予定では 5/3 が星見会でしたが、 天気予報の都合により 5/4 に日程変更となりました。 予定されていた方はご注意ください。 >続きを読む

【道路】冬期閉鎖情報 2019年冬 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ