長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2017/10/02(月曜日)

【参加者募集】森林鉄道跡地を歩こう!2017秋

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:22:17

 

紅葉シーズンに森林鉄道跡地を歩こう!2017

2017年 11月11日(土)7時15分 梨元ていしゃば集合

詳細は下記。

チラシ・申込書はこちらからダウンロードください。

《校了》遠山里山倶楽部 告知用_s

 

 

  関連記事

しらびそ高原天の川 4/13オープン

しらびそ高原 への道路は 4月11日午後に通行止め解除され 通行可能となりました。 しらびそ高原天の川 は 4月13日からオープ >続きを読む

輪っしょい遠山 2024.11.17 10時~

2024秋の 輪っしょい遠山 チラシができました。 2024/ 11/17(日)10時~15時 和田周辺の 紅葉の時期に 恒例と >続きを読む

no image
遠山郷関連 最新道路情報2018.12.11現在

道路情報です。 H30・31冬期閉鎖情報 ●しらびそ高原にかかる冬期閉鎖 路線名:市道上村1号線 通行規制区間:大平8キロ付近  >続きを読む

2回目の歌声広場が開催されました。

こんにちは 昨夜は遠山郷も冷え込みが厳しく、下栗地区では積雪が見られました。 下栗では桜も未だつぼみなので、南信濃地区との標高差 >続きを読む

にわか雨

チャレンジマラニックが近づいてきました。 スタッフはその準備に入っています。 9月に入って特に夕方〜早朝は大分涼しくなってきまし >続きを読む

上村の直売所

  みなさん、こんにちは。今日の南信濃は気温が10℃まであがり、比較的過ごしやすい日となっております。 先日の事ですが >続きを読む

イブニング信州・わがまち自慢11/13

NHK長野 イブニング信州のコーナー 「わがまち自慢の逸品」で旧木沢小学校が紹介されます。 廃校となった校舎の活用事例で 4分程 >続きを読む

南アルプス登山口 芝沢ゲート駐車場注意

7、8月の連休は 芝沢ゲート駐車場が満車となる可能性があります。 無理に駐車せず、100~1000m手前のスペースへ駐車ください >続きを読む

みさやま祭り番付表2014

来る2014年 8月23日(土)の御射山祭り花火の番付表が届きました。 お盆明け、いよいよですね。      

遠山郷がテレビに登場!

タイトルの通り、遠山郷内を路線バスで旅する番組のようです。放送日時は12月1日(日) 午後5時30分〜59分        NH >続きを読む

【参加者募集】森林鉄道跡地を歩こう!2017秋 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ