2014/12/15(月曜日)
遠山郷霜月祭 あらびるでな 必見!
2014/12/15(月曜日)
13日の霜月祭
13日 の木沢、下栗のでのお祭りの様子です。
木沢 正八幡神社
午前中の準備。
こちらは、下栗。
標高が高いため、雪つもる中。
粛々とおまつりがおこなわれます。
再び 木沢。
神名帳を読み上げます。
面のしめの宮天伯。
迫力がありますね。
残るは本日
八重河内の尾野島のみとなりました。
快晴の遠山郷より。
2014/12/11(木曜日)
年末年始の営業日(かぐらの湯より)
2014/12/11(木曜日)
かぐらの湯でパネル展開催
2014/12/09(火曜日)
霜月祭特別公演のお知らせ
毎年恒例となりました
かぐらの湯での 霜月祭特別講演のお知らせです。
2015年
1月24日(土)/3月8日(日)
かぐらの湯 大広間にて 1時半より
解説つきのダイジェスト版ですので、
お祭りに来られたかたも 来られなかった方も どうぞお越しください。
いいですね。
このデザイン。
さすがです。
2014/12/09(火曜日)
小道木 熊野神社の霜月祭
12月7日に行われた
小道木 熊野神社の霜月祭です。
今年の1月に 霜月祭野郎(やろう)会 が結成され、
気合いが入っていました。
それに、香港のご家族の方はじめ 外国のお客さまも来られました。
遠山郷、インターナショナルになってきましたね。
野郎会で作ったタオルです。
1500円 数量限定。
1月の記事です。
2014/12/03(水曜日)
上村直売所へどうぞ。
下栗へのはいり口にもあたる
上町の直売所です。
冬の品揃え。
下栗の堅とうふ
気になりますね…
遠山の手作りこんにゃく
たまにいただくこともあります。
上町の隠れた名物。
パンです!!
是非いちど食べてみてください。
おいしいですよ。
2014/12/03(水曜日)
タイヤはスタッドレスで
12月に入り
積雪の予報もでるようになってきました。
日中でも0℃近くになることがあります。
特に霜月祭を見学される予定の方は、
真夜中は0℃を下回ってきますので
スタッドレスタイヤでお越しください。
2014/11/27(木曜日)
霜月祭 仮眠所の状況
仮眠所の状況をお伝えします。
12/7
中郷 仮眠所既に満員
12/13
木沢 選挙の関連で 仮眠所は開設されません
下栗 民宿ひなたに若干の空きあり(11・27現在)
みやした、高原ロッジは満員
上町・程野 については下記を参照してください。
2014/11/26(水曜日)
紅葉のおわり。
和田の周辺でもだいぶ葉が落ち始めました。
写真は、日曜日(11/23) の中根付近の様子です。
和田から自転車と歩きで。
いいハイキングになりました。
柿がはっぱのようにたわわと実っていました。
聖岳・兎岳もくっきり。
いよいよ。
冬が近づいてきました。
おまつりのシーズンです。
2014/11/20(木曜日)
冬期閉鎖情報 H26.11
2014/11/10(月曜日)
彩り @上島
2014/11/05(水曜日)
紅葉の様子 11/5
2014/10/30(木曜日)
紅葉の様子 10/29
2014/10/28(火曜日)
下栗の里 ふれあい祭開催 (11/2)
今週末
11月2日(日)
紅葉まっさかりの下栗の里にて
ふれあい祭り
が開催されます。
詳細のチラシが届きましたら貼り付けます。
写真は昨年の様子です。
尚、例年 大盛況で 駐車待ちになることもありますので、
お越しの際はお早目に。
2014/10/28(火曜日)
エコパーク癒しの体験まつり(11/15)
2014/10/24(金曜日)
秋晴れの遠山郷。
おはようございます。
大分 朝方に冷え込むようになりました。
日々、山々の色合いの変わる時季になりました。
どうぞお気をつけておこしください。
● しらびそ高原 ピーク過ぎ(但し見える景色は良好)
● 下栗の里 5割 (見ごろは月末予想)
● 道の駅周辺 色づき始め(11月上旬見ごろ予想)
2014/10/23(木曜日)
クマの出没注意!
今年は人里近くで、クマの出没が多く目撃されています。
紅葉狩りやキノコ狩りなど、山林に立ち入る場合はクマ除けの鈴を持つなど
身を守る工夫をして頂くよう、お願い致します。
2014/10/17(金曜日)
やらまい会イベント
2014/10/17(金曜日)
峠の国盗り綱引き合戦 決戦迫る!!
峠の国盗り綱引きの活動が
サントリー文化財団賞
を受賞しました。
HPをご紹介します。
動画がよくできていました。
トップページのバナーのとおり
平成26年 10月26日(日)
10時半〜イベント開催
正午 決戦
尚、会場には駐車スペースがない為
かぐらの湯前から シャトルバスが運行されます。
9時 または 9時半 の2回です。
かなり盛り上がりますよ。
是非ご覧くださいね。