長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2017/11/12(日曜日)

ジオパーク★クイズラリーin遠山郷 web版(解答募集!)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:01:11

遠山郷内を回るツワモノもおられましたが、

秀作の問題をみなさんにも楽しんでいただくため

期間を延長し
2017年11月20日(月)午後3時を期限とします。

是非チャレンジしてみてください。

問題はこちら。↓

ジオパーク★クイズラリーweb版

解答用紙はこちら↓

ジオパーククイズラリーweb版解答用紙

テキストファイルでも構いません。
メール・FBメッセンジャーでの解答も可能です。

 

2017/11/11(土曜日)

ジオパーク★クイズラリー 場所のヒント。

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:21:14

クイズラリーの場所のヒントです。

みなさん是非ご参加ください♪

2017/11/09(木曜日)

JAまつり 2017/11/11

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:57:49

週末 11/11は JAまつりもあります!
会場は道の駅遠山郷(かぐらの湯)のハス向かいです。

 

かぐらの湯感謝祭
ジオパーク★クイズラリー
JAまつり と盛りだくさん!

週末はぜひ遠山郷へ。

 

 

2017/11/09(木曜日)

上村地区文化祭 しゃくなげ祭2017/11/12

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:36:20

遠山郷も紅葉の盛りを迎えております。

さて、週末は
かぐらの湯感謝祭・森林鉄道ウォーキング・
ジオパーククイズラリー・JAまつり

とイベント盛りだくさんの遠山郷ですが、
11月12日
上村小学校体育館にて、 上村地区文化祭・健康まつりが開催されます。
地域外の方でも十分楽しめる内容になっていますので、
通りかかりの際はぜひお立ち寄りください!

 

2017/11/08(水曜日)

ツーリングレポート from ツーリングクラブエコーさんから

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:09:54

 

ツーリングクラブエコーという
とってもオシャレな バイクを愛するグループ が先日遠山郷に来られました。

 

素敵なレポートが載っておりましたので、

ご紹介させていただきます。

 

こんな楽しみ方をされているのですね。
天気もよくて、楽しんでいただけたようでよかったです。

写真もすごいです。

 

11月4日(土)~5日(日)おくやんさん企画 秋葉街道ハイランドしらびそツーレポ1日目

11月4日(土)~5日(日)おくやんさん企画 秋葉街道ハイランドしらびそツーレポ2日目

 

2017/11/02(木曜日)

遠山郷各地の紅葉状況 11/1

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:13:57

11/1の各ポイントの様子です。

小嵐公園付近

DSC06862

小嵐公園の鳥居です

DSC06863

聖岳・兎岳を望む

DSC06866

天神峡の様子

DSC06877

しらびそ高原にて

DSC06893

しらびそ高原の展望台のお地蔵さん

DSC06909

前が岩ビューポイント(平日に日中付近で工事中)

DSC06957

2017/10/30(月曜日)

南アルプスジオパーク クイズラリーin遠山郷~目指せジオ★マスター 11/20 (期間延長)

Filed under: ブログ, 体験する — とおやま丸 @観光協会 @ 10:02:39

 

解答期間を延長しました!

2017/11/20 午後3時までに 
アンバマイ館へ提出してください。

web版もお楽しみくださいね。
ジオパーク★クイズラリー web版

 

 

今年最後の紅葉 ・ 冠雪の南アルプス鑑賞 に合わせて
ジオパークに関するクイズに答えて、
目指せ、ジオ★マスター!

2017年
11/11(土)8:30~17:00
11/12(日)8:30~15:00 のいづれか1日・半日

(期間延長 11/20まで)

アンバマイ館にて、ジオパーククイズラリー回答用紙を配布します。

遠山郷一円の ジオ看板に設置された
ジオクイズに次々と答えてジオ★マスターを目指してください!

ルール:
・両日、アンバマイ館他主要施設で ジオクイズの回答用紙を配布します。
・遠山郷内に貼られた20問の問題に回答の上、
・たちよりポイント (ハイランドしらびそ、 はんば亭) にてスタンプをおしてもらい、
・アンバマイ館へ提出してください。
・グループ・ご家族で相談したり、インターネットでの検索もOKです。
・終了後 15時に アンバマイ館掲示板・インターネットに
回答の張り出しを行います。

挑戦者求む。

詳細は追ってお知らせいたします。お楽しみに!!!

 

2017/10/24(火曜日)

ゲストハウス100~人と地域の想いをつなぐ 2017/11/19

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 15:55:37

 

2017年 11月19日

第5回日本ジオパーク中部ブロック大会 基調講演 の中で

ゲストハウス100
~人と地域の想いをつなぐ

と題して講演会が行われます。
ゲストハウス等に興味がある方は是非ご参加ください。

2017年11月19日(日)
上村公民館(自治振興センター)
13時~15時

2017/10/16(月曜日)

峠の国盗り綱引き合戦 2017/10/22 中止

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 17:12:41

峠の国盗り綱引き合戦は、
台風の影響により

30年間で初めて 中止 となりました。

イベントは実施されません。
ご注意ください。

 

 

2017/10/12(木曜日)

しらびそ 秋の星を見る会 (2017/10/21)

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:34:03

しらびそ高原で紅葉のころよい時分、
秋の星見会が開催されます。

お天気によっては、ものすごい星空が
期待できるのではないでしょうか。

尚、宿泊のお客さん以外は 館内の立ち入りは禁止となっております。
ご注意ください。

2017/10/12(木曜日)

かぐらの湯感謝祭(2017/11/11)

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 08:45:34

道の駅遠山郷周辺、和田地区の紅葉が頃よい時分、
かぐらの湯感謝祭行います。
人形劇や三味線と 盛りだくさんです。

2017/10/12(木曜日)

下栗ふれあい祭り(2017/11/4(土))

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 08:43:22

 

第21回 下栗ふれあい祭り
紅葉がまっさかりの11月4日
ことしも 下栗ふれあい祭り 開催します。

2017/10/06(金曜日)

【募集】中郷の霜月祭に参加してみませんか

Filed under: イベント, ブログ, 体験する — とおやま丸 @観光協会 @ 10:48:55

 

中郷の霜月祭り

今年も 応援団を大募集します。

格式あるお祭りの為、舞いの特訓等が必要ですが、
かけがえのないお祭り参加になると思います。

どうぞご参加ご検討ください。

 

2017/10/02(月曜日)

【参加者募集】森林鉄道跡地を歩こう!2017秋

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:22:17

 

紅葉シーズンに森林鉄道跡地を歩こう!2017

2017年 11月11日(土)7時15分 梨元ていしゃば集合

詳細は下記。

チラシ・申込書はこちらからダウンロードください。

《校了》遠山里山倶楽部 告知用_s

 

 

2017/10/01(日曜日)

ゆるポタサイクリング 十原・大町

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 18:01:57

ボンシャンスの選手と
一緒に走るサイクリング

第2弾として

ゆるポタサイクリング遠山郷
十原・大町

開催します。

お申込みは遠山郷観光協会まで。締切10/21

詳細はチラシを参照ください。

2017/09/07(木曜日)

しらびそチャレンジ2017秋(9/30)参加者募集 改

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:39:00

サイクリストに優しい 遠山郷 企画として

しらびそチャレンジ2017秋開催します!
足に自信のある方はぜひご参加ください。
チャレンジお待ちしています。

当日の飛び入り参加も歓迎します。

改善点1
しらびそ高原まで走るのは無理! という参加者の為に、伴走車がつきます。
途中でリタイヤしても頂上まで自転車ごと運びます。

改善点2
チャレンジ終了後、道の駅隣接の「元家」にて交流会開催
 ボンシャンス選手、コーチの福島康司氏、”X(エックス)”氏?
 参加費1000円(ジビエ料理)

改善点3
ボンシャンス応援ポロシャツ、限定サイクルジャージ 販売

参加希望者は9月26日(火)までに遠山郷観光協会に申し込んでください
 
件名に「しらびそチャレンジ参加します」と明記 お名前、住所、電話番号を記入してください。
当日の飛び入り参加もできます。イベント当日の午前9時、かぐらの湯に集合してください。
 

詳細については、遠山郷サイクリング俱楽部 のページも合わせて
ご覧ください ↓↓↓

ボンシャンス、康司と遠山郷を走ろう!

2017/09/05(火曜日)

ふれ愛コンサート@かぐらの湯 2017/9/18

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 13:17:29

 

シンガーソングライター

橋本さんをお招きして

ふれ愛コンサート が開催されます。

2017年9月18日(月)敬老の日
午後2時

かぐらの湯 大広間にて

心温まるひと時をお過ごしください。

 

 

2017/08/30(水曜日)

遠山の風流 ~生け花と野点

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 12:01:51

中根地区のじろうさん宅で、
野点 をやっていました。

風流な遊びです。

DSC06728

道具も揃っています。

DSC06729DSC06730

望む景色は絶景。

DSC06738DSC06740

 

まずはお手本を披露。
花も活けられています。

DSC06749

 

洒落た方々が元気に暮らす
遠山郷です。

DSC06751

2017/08/16(水曜日)

モトカフェ木沢小学校2017/9/9,10

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 17:18:16

 

毎回大盛況の
モトカフェ木沢小学校。

この秋

2017/9/9-10の 土日 に開催されます。

校庭にバイクが並ぶ姿は壮観です。
是非おたちよりください。

 

moto_cafe2017-09

2017/08/02(水曜日)

趣味どきっ の反響

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 13:33:19

先日放送がありました NHK Eテレの趣味どきっ。 放送後にテレビを見たという方が、来られたり電話が多くありました。

下はインスタグラムからの引用です。

 

お越し頂いた大内征さんとよた真帆さんの投かんです。 

 

 

また、インスタグラムをやられている方は

#遠山郷#下栗の里 等で

素敵な写真が沢山みれますので、

是非お試しください!!

ブログ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ