2018/03/15(木曜日)
天仁の杜 ハナモモに合わせて遠山霜月祭特別公演 2018/4/21
2018/03/13(火曜日)
かぐらの湯 屋台まつり 2018/3/31,4/1
春はイベント目白押し。
河津桜が見ごろを迎え、
ソメイヨシノが開花する頃、
かぐらの湯 くまぶし前のイベント広場にて
うまいものまつり 開催します!
こんにゃく、やまめの塩焼き、やきとり、今川焼、遠山ジンギス
お花見と合わせて、ぜひぜひご参加ください!
2018/03/10(土曜日)
道の駅遠山郷周辺の様子です。
遠山郷の今朝の様子です。
本日は雲はありますが快晴です。でも、昨日未明の雪にはビックリです!!
先日にも報告しましたが遠山さくら標準木(河津桜)のうす紅色の花びら2輪がかわいく、
凛として咲いております。雪に負けておりません。
また、本日は遠山郷温泉郷かぐらの湯大広間にて午後1時から
「遠山霜月祭八重河内保存会」の皆さんによる特別講演があります。
一連の祭事を抽出披露していただきます。入場は無料です。
皆さまの御来訪お待ちしております。
ただ、路面の一部にはシャーベット状の雪が残っているところもありますので
安全な走行でお願いいたします。
2018/02/28(水曜日)
民俗芸能と和太鼓 みんな祭2018/4/15
2018/02/27(火曜日)
遠山郷春のイベント情報2018
2018/02/26(月曜日)
遠山郷周辺施設営業状況(2018 2月末版)
2018/02/09(金曜日)
橋本昌彦ふれ愛コンサート 2018/4/7
2018/01/22(月曜日)
しらびそチャレンジ 2018春 5/19 受付開始!
サイクルイベントのお知らせです。
『しらびそチャレンジ2018春』
主催:飯田商工会議所 遠山郷支部
2018年5月19日(土)集合:遠山温泉郷かぐらの湯
ゲスト:ボンシャンスの選手X
当日スケジュール(予定)
8:30 受付開始
9:30 開会セレモニー
10:00 スタート
12:00 しらびそ高原到着(予定)昼食
16:00 ゴール(予定)温泉に入浴
17:00 懇親会
参加費は無料ですが昼食代、温泉入浴代、懇親会は実費となります。
問合せ:遠山郷観光協会 Tel 0260-34-1071 https://tohyamago.com/
受付開始:平成30年1月12日 担当:菅原
宿泊を希望される方は、 宿まで直接 事前予約をお願いします。
いろりの宿 島畑 http://irori-shimabata.com/
2018/01/16(火曜日)
かぐらの湯メンテナンス休業2018/1/29-2/9
概ね年に一度 温泉施設全体の メンテナンスの時期が近づいてきました。
2018年 1月29日(月)~2月9日(金)
かぐらの湯
食堂 味ゆ~楽
直売所 くまぶし
はこの時期、休業致します。来訪の際はご注意ください。
尚、観光案内所 アンバマイ館 は無休で 開館しています。
2017/12/25(月曜日)
年末年始路線バス運行情報
2017/12/18(月曜日)
年末年始2017→2018 遠山郷内施設営業予定
2017/12/13(水曜日)
冬季道路情報 まとめ(2017/12/13現在)
紅葉の時期を終えて、地域内の工事箇所が増えてまいります。
通行にご注意ください。
尚、今後スタッドレスタイヤは必須となります。
2017年冬 道路情報まとめ(12/13現在)
- ●上島トンネルから下栗~屋敷集落間
実施中~ 12/28まで(第2、第4土日は除く) 時間帯通行止
実施の有無は 上島トンネル入口付近へ掲示
●しらびそ高原 冬期閉鎖中~来春まで
●大平分岐~地蔵峠~大鹿村 冬季通行止め~来春まで
★大鹿村へは松川町付近から
- 参考情報:
●はんば亭 -12/17まで ●村の茶屋 冬季休業中
詳細は過去ログを参照ください。
2017/11/30(木曜日)
ジオパーク★クイズラリーin遠山郷 優秀賞
南アルプスジオパーク★クイズラリー
in遠山郷 2017
ご応募ありがとうございました。
成績優秀者は以下のとおりです。
1 |
咲花 さん |
1 |
たまや さん |
3 |
すみよっちゃん |
4 |
きむ さん |
2017/11/29(水曜日)
チャレンジマラニック写真集2017(再掲)
2017/11/29(水曜日)
霜月祭り日程2017
2017/11/20(月曜日)
坂ポタxローラーx霜月祭 2017/12/2
改めまして。
ボンシャンスの選手と一緒に走るサイクリングシリーズ 第3弾!
好評いただいているサイクリングシリーズ
第3弾は、きわめつけ。
霜月祭 とセットです!!
ボンシャンスの本拠地のある中郷地区での霜月祭
2017年12月2日(土)に合わせて
坂ポタ
ローラートレーニング
そして、霜月祭 見学
と盛りだくさんな内容となっています。
尚、坂ポタ・ローラートレーニングのみの参加も可能です。
詳しくは 観光協会まで。
2017/11/16(木曜日)
29-30冬期閉鎖情報(しらびそ高原、下栗の里より上)
2017/11/16(木曜日)
兵越線(市道南信濃156号線)片側交互通行規制2017/11/24-12/8)
遠山郷 八重河内~水窪を結ぶ 兵越線で
片側交互通行規制があります。
2017/11/24-12/8 (日曜日を除く)
ご注意ください。
2017/11/16(木曜日)
矢筈トンネル 事故対応訓練に伴う通行止め 2017/12/8
2017年 12月8日(金)
10:30-12:00
矢筈トンネルで事故対応訓練を行います。
この時間 通行止めとなりますので、ご注意ください。
迂回路は、151号・阿南町経由 天龍村から入る道となります。
2017/11/16(木曜日)