2019/11/13(水曜日)
【道路】冬期閉鎖情報 2019年冬
2019年冬の
冬期道路閉鎖情報です。
しらびそ高原は 11月18日 午後から通行止めに入ります。
ご注意ください。
路線名 | 通行規制区間 | 通行規制期間 | 備 考 |
国道152号 | 地蔵峠 ~ 大鹿村 | 令和 元年12月9日(月)~ | 午後3時より閉鎖 |
令和 2年4月6日(月) | 午後3時解除 | ||
国道152号 | 地蔵峠 ~ 上村日影岩 | 令和 元年12月9日(月)~ | 午後3時より閉鎖 |
令和 2年4月6日(月) | 午後3時解除 | ||
県道上飯田線 | 清水地籍 ~ 喬木村矢筈トンネル上部 | 令和 元年12月9日(月)~ | 午前10時 |
現在、喬木村側で法面工事のため通行止め | 令和 2年4月17日(金) | 午前11時 | |
市道上村1号線 | 大平8キロ付近 ~ しらびそ | 令和 元年11月18日(月)~ | 午後 2時より閉鎖 |
令和 2年4月上旬 | |||
市道上村4号線 | 大平8キロ付近 ~ 地蔵峠 | 令和 元年12月9日(月)~ | 午後3時より閉鎖 |
令和 2年4月6日(月) | 午後3時解除 | ||
林道御池山線 | しらびそ ~ 下栗ロッジ上三叉路 | 令和 元年11月18日(月)~ | 午後 2時より閉鎖 |
令和 2年4月上旬 | 午後 3時より閉鎖 | ||
*なお、気象条件等の理由により規制区間や時間を変更する場合があります。 |
2019/11/01(金曜日)
藤つむぎイベント開催! 11/2 10時~15時
2019/10/31(木曜日)
下栗ふれあい祭り 11/3 9時~15時 令和希望の元年
毎年恒例となりました。
下栗の紅葉のピークに合わせ(今年は、ピークが遅くなる予想)
下栗ふれあい祭り 開催します。
11月3日 9時から
どうぞみなさんお越しください。
尚、当日は 多くのお客様の来訪が予想されますので、
駐車については係員の指示に従ってください。
2019/10/31(木曜日)
【道路情報】418号(平岡~道の駅遠山郷間)時間帯通行止11/12-20
下記のとおり、
国道418号線 平岡~道の駅遠山郷間 天仁の杜付近で
落石防止工事を行います。
期間中、時間帯通行止めとなります。(概ね 2時間毎 約30分通行可能)
ご注意ください。
11月12日~20日(但し、16,17日は除く)(8時半~17時)
2019/10/30(水曜日)
聖岳の冠雪2019冬シーズン
2019/10/25(金曜日)
秋の街道縁日開催!(11/16)1000-1530
秋の街道縁日
11月16日(土)開催します!
2019/10/25(金曜日)
霜月祭 助っ人募集2019
2019/10/14(月曜日)
【道路情報】遠山郷周辺道路情報 (通行止め解除)
(1) 兵越峠(浜松側) 通行可能
(2) しらびそ高原への道 通行可能
(3) 地蔵峠 通行可能
2019/10/11(金曜日)
【道路】下市場トンネル付近にご注意ください。
道の駅遠山郷近く、
平岡、八重河内、水窪への分岐の交差点
下市場トンネル付近 での事故が続いています。
通行にはくれぐれもご注意ください。
2019/10/10(木曜日)
峠の国盗り綱引き合戦2019 10/27
2019/10/04(金曜日)
遠山中生徒さん作成「極み旅」
地元 遠山中学校の1年生のみなさんで、
遠山の魅力レポートを作りました。
「遠山中学校1学年では、遠山の魅力あるスポットをめぐり、パンフレットを作成しました。
みんなで話し合って、体験やおいしいものランキングなども考えました。
遠山の魅力をここに住む人にも、外から来る人にも味わってほしいです!」by先生
遠山っ子の視点からの 魅力 ですので是非ご覧ください。
遠山の方言ランキング 一位は…
「あんじゃあない」だそうです♪
2019/10/04(金曜日)
かぐら姫ライブ 2019/10/5(土)coming soon..
2019/10/04(金曜日)
道の駅~下栗~しらびそ高原 巡回交通2019秋(予約制)
2019年 ⒑月12日(土)より11月17日(日)までの
土日祝 限定で、道の駅遠山郷~下栗の里~しらびそ高原 の巡回交通を行います。
特に紅葉の時期は、車が込み合います。
・公共交通を乗り継いで来られる方
・狭い道路の運転、すれ違いに自信のない方
・遠山郷にお泊りの方
是非ご利用ください。
該当週の 木曜日午後4時までに予約をお願いします。(先着制です)
運賃 1500円 1日有効
2019/10/04(金曜日)
【道路】遠山郷周辺交通情報2019/10/3現在
道路情報
(1) 林道赤石線 北又渡手前 時間帯全面通行止 芝沢ゲートに繋がる北又渡、発電所手前付近
10月7-11日 8時~17時 (お昼通行可12-13時)
10月15-29日 現場の指示により通行可
祝、日曜日は原則通行可ですが、工事を実施する場合もあります。
★登山、釣り の方はご注意ください。
(2) 上村1号線(しらびそ線) 八平地籍 工事現場上部での道路亀裂⇒ 通行可
国道152号 矢筈トンネル付近から約2キロ先 通行可能。
但しセンサーを設置し、道路の亀裂に動きがあれば通行止めに切り替わります。
(3) 御池山線 片側通行
下栗の里~しらびそ高原をつなぐエコーライン 隕石クレーター付近
片側通行規制 2019年内中
(7) 上飯田線 (上村清水から矢筈トンネル出口上)道路全面通行止
2020年 2月6日まで その後4月中旬まで冬季通行止め
(8) 矢筈トンネル時間帯通行止 10月8日(火)10時半~12時 防災訓練の為
2019/10/03(木曜日)
【道路】矢筈トンネル通行止め10/8 1030-1200
矢筈トンネル大規模事故 対応訓練のため
下記のとおり 時間通行止め となります。
2019年10月8日(火)10時半~12時
2019/10/03(木曜日)
【道路】林道赤石線 北又渡手前 時間帯全面通行止 10/29迄
芝沢ゲートに繋がる
北又渡、発電所手前付近
林道赤石線が 改良工事の為 時間帯全面通行止 となります。
2019年9月30日~10月29日
8時~17時 (お昼も通行不可)
日曜日は原則通行可ですが、工事を実施する場合もあります。
登山、釣り の方はご注意ください。
2019/09/26(木曜日)
ダイドードリンコスペシャル(再放送)9/28 18時
昨年の12月 八日市場・中立の 霜月祭を中心に撮影した
ダイドードリンコスペシャルの再放送を行います。
2019年9月28日
BS12チャンネル (土曜日18時~18時55分)
2019/09/26(木曜日)
モトカフェ木沢小学校&モトカフェ食堂2019秋
週末
2019年9月28日(土)、29日(日)
恒例の
モトカフェ木沢小学校
&モトカフェ食堂(@道の駅遠山郷)
開催します。
人気の とおやまジンギスガッツリ丼 も是非合わせて
ご堪能ください。
https://motocafe-kizawa.jimdo.com/
2019/09/12(木曜日)
遠山郷内 交通情報2019/9/12現在
(6) 大平8キロ手前 ~地蔵峠~大鹿村 通行可能
地蔵峠を経由して大鹿村への通行可能となりました。
(2) 上村1号線(しらびそ線) 八平地籍 工事現場上部での道路亀裂⇒ 通行可能
国道152号 矢筈トンネル付近から約2キロ先 通行可能。
但しセンサーを設置し、道路の亀裂に動きがあれば通行止めに切り替わります。ご注意ください。
(7) 上飯田線 (上村清水から矢筈トンネル出口上)道路通行止め
2020年 2月6日まで その後も4月中旬まで冬季通行止め
(8) 矢筈トンネル片側通行 9月末まで
- 【登山道】南アルプス登山口
易老渡・便ヶ島に通じる道:芝沢ゲート先 通行止め (徒歩通行可)
2019/09/04(水曜日)
第4回青崩峠古道歩こう会 11/3
紅葉がピークの頃
青崩峠古道歩こう会
今年も開催します!
2019年11月3日(日)
申込先:秋葉街道遠山会 (TEL 090-9037-3832 / FAX 050-3583-3741)
申込期限:2019年10月20日(日)まで
専用ホームページをご覧ください(チラシ・申込書ダウンロード先)
http://www.aokuzurearukou.skr.jp/