長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2012/05/29(火曜日)

南信濃が載ってました

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:02:52

今日の遠山郷は曇ったり晴れたり、はっきりしない天気です。

天気予報では雹が降るとか降らないとかで、どうなるのでしょうか

フリーペーパー「写真刊」6月号にて、南信濃村の特集が組まれていました。

南信濃の美しい風景がたくさん掲載されてますので、どこかで見かけたら手にとって見て下さい。

DSC07239

DSC07241

  関連記事

遠山郷も夏へ突入…

昨日、南信濃(標高400m)の温度は 33.4℃ 5月の同地点での観測史上最高だそうです。 遠山の夏がやってきます。 もちろん  >続きを読む

第29回 峠の国盗り綱引き合戦 レポ! その2

さあ、いよいよです! さあさあ、いよいよです! さあさあさあ、はじまりました! こちらから動画をご覧ください↓ https:// >続きを読む

市川さん写真展

遠山郷の写真家 市川さんの写真教室開催です。 写真に興味がある方々が、 増えてきてるみたいですね。

猪肉まつり迫る! (9・27@かぐらの湯)

マラニックが終わりやっと一息ですが、 今週末の土曜日、 かぐらの湯では 肉のスズキヤさんによる 猪肉まつり が開催されます! 講 >続きを読む

飯田の魅力 台湾にて放映中

飯田市の魅力PR番組が、台湾にて放映されています。 内容はと言いますと、台湾のブログ執筆者と木村優さんが 飯田の観光あれこれを体 >続きを読む

no image
ライブカメラの設置

これまでのしらびそ高原でのライブカメラの設置に加えて 南信濃 下栗 にもライブカメラが設置されました。 お楽しみください。 御射 >続きを読む

no image
遠山郷内 臨時休業施設8・20

現時点で把握しているものです。 市有施設を主とした営業状況です。 臨時休業の施設(~9・2) ・かぐらの湯 ・高原ロッジ下栗 ・ >続きを読む

JA南信濃支所 納涼祭2019/7/26

  恒例の JA南信州南信濃支所 納涼祭 があります。 2019/7/26(金) 特に16時から お子さんにも楽しめる >続きを読む

no image
道の駅特別きっぷの取り扱いについて

先のイベントにてウォーキング参加者に配布をした 小道木パイパス開通記念きっぷ(非売品) ですが、残がありましたので、 道の駅遠山 >続きを読む

御柱祭りについて(和田)

和田の 諏訪神社より 御柱祭りについて連絡が来ました。 申 の今年 4月3日(日)が 和田の御柱祭 です。 程野は4月30日(土 >続きを読む

南信濃が載ってました 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ