長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2016/02/16(火曜日)

管粥神事レポート☆

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 17:13:41

さてさて、先日2月14日(日)に上村の中郷地区「正八幡宮」で行われました、管粥神事レポートです!

私は初めてこの神事を見学しました。いや〜おもしろかった。

そもそも管粥神事とは何かと言いますと

「粟粥の中にスズタケの束を入れて煮て、竹筒に入った粥の量でその年の農作物の出来を占う」と。

う、占い!?

 

↓まず、このようにスズタケと粥を煮ます。竹の数は37本。丁寧に作られた筒の束、なんかとてもいいです。芸術作品。

DSC04707

 

↓1時間半くらい煮たところで、そーっと取り出します。(だんだん料理のレシピ紹介みたいになってきた・・・)

DSC04715 (2)

 

 

↓綺麗な竹の束、こんな感じ。

DSC04717

 

↓そして竹筒一本一本を丁寧に割って、中に入った粥の量を読み、記録していきます。「大麦4〜」「小麦6〜」などなど。

DSC04722

 

↓37本(37穀物分)、延々と読まれます。パカッと開いて「お、これはいいな〜」など言いながら、和やかに、厳かに♪

DSC04724

 

 

 

↓37本、全部読み終わりました。

DSC04726

 

で、結果はこちら!

↓じゃーん。よくよく見ると穀物以外のものも。最後の方の項目なんかは「照り」「降り」「世の中」となっています。ほお〜う!

DSC04727

 

 

この中郷の「正八幡宮」は霜月祭も行われます。広くてとても綺麗。今年の霜月祭りの跡もこのように残っていました。

 

DSC04733

 

国道から山の上にぐっと上がった静かなところにあり、ずっといたくなるような、そんな所。この日は雲海も出ていてとても幻想的でした。

DSC04749

 

中郷の管粥神事は毎年2月14日に行われます。

静かでそして和やかな、とても素敵な神事です☆彡

ご覧になりたい方はぜひ来年いらしてください♪

 

みつた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  関連記事

峠の国盗り綱引き、いよいよ今週末!(10/28)

毎年恒例 秋の大勝負 第32回 峠の国盗り綱引き合戦 開催します! 昨年は 台風のため中止となりました。 昨年の分も合わせて、力 >続きを読む

遠山川周辺の桜状況2023/3/22

河津桜 標準木は葉桜となりました。             &nbs >続きを読む

no image
【登山】登山バス・毎日あるぺん号(2022芝沢ゲートまで)

聖岳・光岳の登山口 易老渡・便ヶ島 へのアクセスに便利です。 ご利用ください。 東京発着。毎日新聞旅行:まいたび 2022年7月 >続きを読む

no image
遠山郷の「青空レストラン」が放映されます!!

TSBテレビ信州「青空レストラン」の宮川大輔さんが食をテーマに、全国各地を紹介されておりますが、今回、「ジビエ特集」ということで >続きを読む

no image
マラニック 〜ブログ紹介〜

先月、23日に開催されたチャレンジマラニックin遠山郷に参加されたランナーの方が ご自身のブログに大会の様子などを掲載されました >続きを読む

山歩き安全マップ の本のご紹介

山のプロフェッショナルで数年前 梨元登山案内所の立ち上げにご協力いただいた 森田秀巳 さんが 新たに本を作られたようで 出版社か >続きを読む

龍淵寺 和尚さんのテレホン法話

観音霊水でおなじみ。 龍淵寺の和尚さんが テレホン法話に登場しているとのこと。 もしよければかけてみてください。 いつもの声が聞 >続きを読む

御池山隕石クレーター展

先日、ハイランドしらびそにて 御池山隕石クレーター展の式典に行ってまいりました。 この様に御池山に落ちてきたみたいです。 場所は >続きを読む

彩り @上島

紅葉が下まで下りてきました。 上島トンネル付近の様子です。 赤・橙・黄色 といろとりどりです。

遠山郷の「観光とジオ」ガイド

遠山郷は、南アルプス(中央構造線エリア)ジオパークの一部です。 ・ジオパーク、エコパークのみならず 観光全般について  「遠山ガ >続きを読む

管粥神事レポート☆ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ