2013/11/20(水曜日)
遠山郷で大豆(ツブホマレ)の収穫体験をしてみませんか?
遠山郷を縦断する国道152号線沿いの遊休農地を再生しようと、上村の住民団体が栽培した大豆(ツブホマレ)の収穫作業を次のとおり開催します。人手が足らないため、お手伝いいただける方を募集しています。参加者には上村産大豆で作った「下栗の手作り堅豆腐」をプレゼントします。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
日 時 11月30日(土)9時集合(少雨決行)
集合場所 飯田市役所上村自治振興センター 駐車場
(399-2101 飯田市上村754番地2 電話0260-36-2211)
持 ち 物 お弁当、飲み物、軍手、長靴、ボランティア保険料(50円程度)
服 装 農作業ができる服装、防寒具
参加申込 11月27日(水)まで 参加者氏名、年齢、住所、電話番号をご連絡ください。
遠山郷観光協会 TEL0260-34-1071 E-mail info@tohyamago.com
そ の 他 作業は遅くとも15時には終了予定です。
関連記事
-
-
かぐら縁日10月 24, 25日開催!
10月24日(土)、25日(日) 紅葉の時期 竹とんぼづくり体験教室 新たに 道の★駅弁 が追加されました! 秋の >続きを読む
-
-
霜月祭り公演のお知らせ
この遠山は、お祭りの全日程を終えて静かになりました。 さて、来年の1月と3月、 恒例の霜月祭り公演行います。 毎年好評ですよ。 >続きを読む
-
-
かぐらの湯 コンサート開催のお知らせ
8月28日(日)15:00〜 かぐらの湯中庭にて、コンサートとトークショーが開催されます。 イベント当日は、特別料金(510円) >続きを読む
-
-
霜月祭特別公演のお知らせ
毎年恒例となりました かぐらの湯での 霜月祭特別講演のお知らせです。 2015年 1月24日(土)/3月8日(日) かぐらの湯 >続きを読む
-
-
年末年始の施設営業情報
遠山郷内の施設の営業情報をまとめてみました。 ご参照ください。
-
-
遠山山の会 南アルプス登山道整備
先日、遠山山の会にて 南アルプス登山道整備に行ってまいりました。 便ヶ島〜易老渡 付近の草刈り 及び 聖岳登山道 西沢渡〜薊畑間 >続きを読む
-
-
遠山郷初のゲストハウス太陽堂 この冬オープン!
地域おこし協力隊 みと さんが中心となり 遠山郷初のゲストハウス 太陽堂 オープンへ向けて準備中です。 どうぞお楽 >続きを読む
- 前の記事
- 遠山郷がテレビに登場!
- 次の記事
- 道の駅8周年大感謝祭