天仁の杜キャンプサイト
天仁の杜キャンプサイト
環境学習のための野外体験施設
天仁の杜は、幼稚園から大学生や社会人まで、幅広い世代が利用できる収容人員200名のキャンプ場です。
ここを拠点に、遠山の豊かな森林資源を活かしたフィールドで、質の高い環境学習・体験学習を行なうことができます。
地元には自然観察インストラクターや釣り名人、郷土史家、狩猟免許保持者、営林署OBなどの人材が揃い、利用者を温かく迎え、丁寧に体験指導をしてくれます。
夏には遠山川での川遊びやホタル観察、そして通年のソバ打ち体験など、各種メニューがそろっています。
■ご利用にあたって
|
センターハウス
200名が一斉に学習や食事ができます。そば打ち体験やわら細工などの作業が行えるほか、講義などを行なうことも可能です。 厨房には、流し台のほかにガスコンロ、電気炊飯器、大型冷蔵庫などもあり、大人数の食事を賄える設備が整っています。食器、調理器具も揃っています。
センターハウス外観
センターハウス内部
キャンプサイト
米軍が採用しているものと同じアメリカ製大型テラステントは、一棟あたり15~20名が収容可能。メッシュがついているので、真夏でも快適に過ごせます。毛布や寝袋も揃っており、2004年度中に合計10棟が設置されます。
キャンプサイト外観
テント内部
キャンプ風景
男女別トイレは水洗なので清潔です
天満乃岩清水
標高差二百メートルの場所から天然の清水をひいており、冷たくておいしいと評判になっています。水質検査にも合格しているので、安心して飲むことができます。
親水広場
キャンプ場のすぐ近くが遠山川。川原で思い切り遊ぶことができます。
天仁の杜 入り口のご案内
【平岡方面からお越しの方】
国道418号線にて天満大橋を右折します
【飯田方面からお越しの方】
国道418号線にて天満大橋を左折します
天満大橋を渡るとすぐに右に下りる入り口があります
関連記事
-
-
せせらぎの里で陶芸体験
せせらぎの里で陶芸体験 せせらぎの里陶芸館では、訪れた人が気軽に陶芸を体験することができます。体験できるのは、製作過程のうち成 >続きを読む
-
-
秋葉街道~現代に残る街道風景~
秋葉街道~現代に残る街道風景~ 山住神社 和銅二年(709)に伊予国越智郡大山祗神社から遷祭されたと伝えられる古社。 高根城主奥 >続きを読む
-
-
南アルプス主な山の紹介
赤石岳/大沢岳/兎岳/聖岳/上河内/茶臼岳/光岳/池口岳 南アルプスは、(赤石山脈)は、長野・山梨・静岡の三県にまたがり、南北1 >続きを読む
-
-
遠山谷の渓流釣り情報
遠山谷の渓流釣り情報 遠山川 八重河内川 梶谷川 上村川 池口川 急峻なV字状の谷間を流れる川。 南アルプスから流れ出る清らかな >続きを読む
-
-
【募集】中郷の霜月祭に参加してみませんか
中郷の霜月祭り 今年も 応援団を大募集します。 格式あるお祭りの為、舞いの特訓等が必要ですが、 かけがえのないお祭 >続きを読む
-
-
峠の国盗り綱引き合戦
切なる祈りをユーモアに託して真剣勝負 毎年10月の第4日曜日。静岡と長野の県境をかけて、紅葉の兵越峠で「峠の国盗り綱引き合戦」が >続きを読む
- 前の記事
- せせらぎの里で陶芸体験
- 次の記事
- 遠山街道を歩こう